
主人にはまだ会社に妊娠報告しておらず、GW明けに報告する予定です。前回の経験から、出産が近づいてからの報告を希望しています。
皆さんは旦那さんの会社に妊娠報告はされましたか??🤔
主人はまだ会社に妊娠報告はしておらず、出産は立ち合い希望なのでそろそろ仕事を休むこともあるかもしれないということも含めて、GW明けに報告しようということになりました💡(主人の会社は立ち会い出産時の早退、欠席は快く承諾してくれるようです)
あと二ヶ月で生まれるのに、このタイミングは非常識ですか??遅かったりしますか??💧
前回の妊娠が稽留流産だったので、なるべく出産するタイミングが近くになってから報告したかったんです( ; ; )
- ますみ(7歳)
コメント

あゆ
流産されてたりしたらなおのこと慎重になりますよね(;_;)
早めに伝えておいたほうがいいとおもいます‼私も普段元気ですが切迫早産になったりなどいろいろ妊娠中は何があるかわからないので(>_<)

退会ユーザー
うちは妊娠判明と同時に出血で切迫流産でしたので突然何があるなわからなかったので7週で報告してもらいました。
切迫流産でなければ、安定期に入ってすぐに言ってたと思います(^^)
-
ますみ
やっぱりみなさん安定期に入ってからの方が多いですよね?😭
早産のことも視野に入れてGW明けにすぐに報告してもらおうと思います✨
ありがとうございました😌🌸- 4月28日

ryukaimam
うちは安定期入ったら報告しました(*´ω`*)
旦那が検診にもついてきたい派の考えだったので出来るだけ休み合わせたいって言ってくれたので。後、田舎なので病院まで遠いのもあり心配とも言われましたが💦
少し遅い気がしますが今日期間お休み頂くわけではないのでいいのでは?とは思いますけどね(●´ω`●)
もうそろ言っとかないと早産になった時、対応しきれないと思いますよ!!
-
ますみ
やっぱり少し遅いですよね😭💧
旦那さん、健診にもついてきてくれて優しいですね💕
私の主人は仕事の都合で今まで一度も健診来れてません😭ギリギリ今月末に最初で最後の健診に来てくれるかな?っていう感じです( ; ; )
GW明けに報告してもらおうと思います✨
ありがとうございました😌🌸- 4月28日

ちな
二ヶ月前なら遅すぎる事はないと思いますよ!
立会いで休むかも、と早めに伝えても、「何月何日何時から休みます」って決められるものでもないですもんね^^;
-
ますみ
まだ大丈夫ですかね?😭
立ち合いの流れはどんな感じになるんですかね?🤔連絡などいつするか決めておかなきゃですよね💡
ありがとうございました😌🌸- 4月28日
-
ちな
うちは夫の職場が人手不足で、立会いするのはいいけど分娩終われば仕事戻って半休扱い、なんて事もあるみたいです。なので安定期入ってすぐ夫から報告はしましたが、上司は「その時になったら教えて!すぐ行ってすぐ戻ってきてくれればそれでいいよ!」って感じです^^;
私が前勤めてたとこは立会い出産予定の男性社員に予定日周辺の一週間有休取らせてたので、そういう職場であれば報告は早めがいいのかと!- 4月28日
-
ますみ
会社によって違うのですね( ; ; )
ちなさんの旦那さんは生まれたらゆっくりできずにお仕事行かれてしまうということですか??😭
主人にも上司からきっと指示がありますよね💡
休めたらいいなぁー無理だろうなぁー💧笑
教えてくださりありがとうございます😊💕- 4月28日

k
しましたよー。
勿論夫が自分で、ですけどね。
私は悪阻が酷すぎて廃人のようだった&切迫流産になったこともあって、悩みましたが結構早めに言いました。
理解してくれて、社長も部長も『大変だな、早く帰ってやれ』って感じだったみたいです。
いずれにせよ、立ち会いさせるのなら、8ヶ月ですしそろそろ言ってもよさそうですね。
なんだよ、今になって!って、旦那さんは冗談半分で同僚や上司に言われるかも知れませんが、テキトーにかわしておけばきっと大丈夫ですよ😋おめでたいことですしね♥
-
ますみ
大変だったのですね😭
私は幸いなことに健診とは別にトラブルで一般診察で行く回数は多いものの、子宮頸管や早産の兆候などもなく順調ではあるのですが、なんせ前回のことがあって友達にすら話したのは最近です( ; ; )💧
結構アットホームな会社の仲間たちなので喜んでくれるとは思います✨
GW明けに報告してもらおうと思います💡
ありがとうございました😊🌸- 4月28日

晴晴
正直、主人がいつのタイミングで報告したか知りません(笑)
うちも立ち会い予定なので、5月(5月出産予定)は夜勤なしにしてもらったみたいです!
-
ますみ
立ち合い希望で夜勤なしにしてもらえてよかったですね😌✨
千さんもあと少しで赤ちゃんに会えますね💕
ありがとうございました😊🌸- 4月28日

桜花
うちは最初は何があるか分からないから安定期入ってからにしてと言ってましたが会社の人は判明した時点でみんな報告するからと言って早々に報告してました( ˘•ω•˘ ).。oO(இ)
さくらさんはもう安定期入ってらっしゃいますし、早めに御主人から会社に伝えてもらってはいかがですか(*´ω`*)?
安定期入ってからの方がいいと個人的に思います(*´ω`*)
-
ますみ
そうなのですね😌
主人の会社は驚くほど結婚している方、出産予定の方がいなさすぎてアドバイスしてくれる人がいないんです。。。笑
結婚適齢期だと思うんですけどね💧
やっぱりそろそろ伝えた方がいいですよね✨GW明けに報告してもらおうと思います💡
ありがとうございました😊🌸- 4月28日

まりお
私は病院に行って妊娠が
わかって旦那にLINEしたら
電話かかってきて泣かれました(笑)
その時に会社の人にもすぐ
言ったみたいです(*´罒`*)
-
ますみ
旦那さん可愛いですね😌
妊娠がわかって号泣であれば、生まれたらもっと泣いちゃいそうですね(^^)💕- 4月28日

kaco
はじめまして❤︎
5月中旬に出産予定ですが、旦那が職場に話したのは3月中旬でした。
初期に流産かも?!と一騒動あり、万が一を考えギリギリまで様子を見ようということと、私たち夫婦が職場結婚だったため、周りからぐちゃぐちゃ聞かれるのが嫌だったからです。笑
私は職場を異動し、旦那は残っている形です。
さくらさんも、出産まであと3ヶ月というところまで来たのでそろそろ話してもいいのではないかと思います😊急に出産!なんてこともありますからね。GW明けの報告、時期としてはとてもいいと思います!!
-
ますみ
返信が遅くなりすみません😭
そうですね(^^)✨
GW過ぎたらもう出産まで2ヶ月くらい?!になってしまうので、いつ何があってもいいように早めに報告してもらおうと思います🌸
ありがとうございました😊- 4月30日
ますみ
そうなんです😭
やっぱり後期にはいったので、いつ生まれるか分からないことも視野にいれないとですね💧
GW明けにすぐに報告してもらおうとおもいます✨
ありがとうございました😊🌸