![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
軽作業のパートで残業が続いている状況。リーダーに事前に相談するか、作業を進めてから連絡するか、どちらが適切か悩んでいます。どちらが迷惑か意見をください。
皆さんに聞きたいです。
現在9時から12時までの軽作業の仕事で短時間パートをしています。今までは、2人組で作業をしていた為に12時には帰れていました。ですが、最近はペアの方が休みで残業が続いていて12時40分頃に帰宅みたいな感じで帰らせてもらっています。また、契約書には年間96日と288時間だけの労働時間になっていて面接で14時が限界と伝えましたが子供のことを考えると職場からは13時には帰らせてもらわないといけないんです。ですが、、明日の作業内容を確認したところいつもの13時前には帰れそうにないです😭😭
この場合、皆さんなら自分の担当リーダーへ先に伝えとくか先に作業に入りやれる範囲に作業し限界の時間の30分前に担当リーダーへ連絡するかどちらにしますか??
いつもは、、リーダーへは直前に伝えているのですがどちらが迷惑でないのか分からず悩んでいます。
なので、批判ではなく意見やアドバイス下さい🙇よろしくお願いします。
- ママリ(10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は当日朝に伝えて、時間になったら朝伝えた通りなので申し訳ないですがお先失礼しますと声をかけて帰ります💦
やっぱりなんでも事前にきちんと言っておくべきだと思います😊
ママリ
コメントありがとうございます。朝に担当の人にどのように伝えるべきでしょうか??😭💦
はじめてのママリ🔰
申し訳菜ありません。子供のことがあり13時までには上がりたいんですが…。みたいな感じで言うと思います😅
元々12時までなら、13時までだとしても1時間多く働いているわけだし、普通に話して平気だと思いますよ!
ママリ
教えて下さりありがとうございます!とても参考になりました🙇
ありがとうございました😭✨✨