※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

寝かしつけ時に罪悪感湧き出る。忙しくて後悔。他にも同じ経験ありますか?

子供が寝る前、おやすみって寝かしつける時に限って1日の罪悪感みたいなのが湧き出るんですが私だけですか?😭

しかりすぎたかな、とか あの話ちゃんと聞いてあげればよかったなとか。
その時は忙しかったり悪いとこばかり目についたりで、精一杯なんですけど寝る時になって後悔します。

ありますか?

コメント

めめ

あります!
めっちゃありますー!
毎日ほんとお疲れ様です🧡

はじめてのママリ🔰

みんなあると思います😭
わたしたちも全然未熟な人間だし、子どもと成長していけばいいんじゃないかなと思ってます。
例えば叱って泣いてしまった出来事がその日にあったら、寝る前、お互いゆったりした気持ちで話せる時に、自分で理不尽だったなと思うことについては改めて謝るし、筋が通ってだと思うことはもう一度話すようにしています(端的に、感情的にならないように静かに)。

てぃ先生が言ってましたが、わたしたちって99%毎日子どものためにきちんと働きかけしてるのに、たった1%の失敗にずっとこだわって過小評価したりしてる。やっちゃったなと思うその何倍も、ちゃんと子どものことやってるんだって言ってました😌本当にそうだなと思います。
栄養考えてごはん作り、夜布団が掛かってないとかけてあげるし、お風呂に入れて清潔にするし、虫歯にならないように歯磨きして、季節が変わったら衣替えして、日常の当たり前にしてるほとんどが愛だと思います。ちゃんとやってますよわたしたち🤣

もぐもぐ

ありますー!🥹
子どもの可愛い寝顔を見ると、こんな産まれてきてまだ数年の子に何怒ってたんだ、、って思います😇

毎日一生懸命我が子と向き合ってる証拠ですよね🧡
毎日お疲れ様です😌✨