※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のケガで絆創膏を貼れない場合、手を拭いてもらうのが良いでしょうか。保育園に相談してみてください。

息子が今朝、指を挟んで皮が剥けてしまいました。
明日以降、絆創膏つけて保育園に行かせようと思いますが、
遊んだ後や食事の前後など手を洗う保育園なんですよね…
だけど絆創膏を貼る行為は医療行為だからしてくれないんです…

明日から保育園生活どうすればいいでしょう…
手はノンアルコールウェットティッシュを預けて、
洗う代わりに拭いてもらうのがいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

皮がむけてるってどのレベルかはわかりかねますがもう止血しているなら絆創膏はさせてません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真載せました!(ぶれてるので見づらいですが…)血はでてません。最初は血が滲んでいたかどうか、見た目で分かりませんでしたが…

    • 11月4日
ここあ

どこまで深く傷ついてるか画像だと分かりにくいのですが、、深ければ、キズパワーパッド™貼ってあげるかもしれません。濡らしたりしてもそのまま貼ってられるので。
経験あるかとおもおますが、通常の絆創膏だと、濡れたりすると皮膚がふやけて衛生面でも良くないような…。園で対応してくれるならアルコールウェットティッシュでもいいかもしれませんね。あと、水仕事用の防水タイプの絆創膏などもあると思います。

  • ここあ

    ここあ

    触って本人が痛がらないなら、私も絆創膏はせず、プロペトとか塗って登園させます。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真ブレててすみません💦最初血が出てたかは見た目で分からなかったのですが、今は血は出ないレベルです💦
    そうですよね、絆創膏してて濡れたらそれこそバイ菌ですよね…
    家に普通のアンパンマン絆創膏しかないので、とりあえずウェットティッシュお願いしてみます。砂場遊びや園庭ハイハイは控えてもらおうかな…

    • 11月4日