![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供の寝る時の服装について迷っています。夜の気温は13〜16度で、室温は19度ほど。長袖のシャツとパジャマで寒いと感じています。友達からスリーパーをもらったが、まだ使えるか不安です。毛布素材のものを用意していますが、早いか迷っています。
【寝る時の服装について】
まもなく1歳になる子なのですが、何を着せたらいいのかわかりません😭
夜の外の気温は13〜16度です
木造で室温は正確にはわかりませんがデジタル温度計では19度くらいですが体感もう少し寒い気がします💧
友達に聞いたら長袖のシャツに長袖パジャマで腹巻きって教えてもらって2.3日それで寝てたのですが、それだと寒そうで🥲
今日空咳をややしていて先ほどちょっと鼻水も出てたので寒かったかなぁと😣
みなさん夜の服装はどうされてますか?💦
スリーパーは友達にお下がりをいただいたのですがフリース素材のものでいつ使ってたか聞いたらまだまだ先だとのことでした😣
ガーゼのスリーパーは持っていなくて毛布素材のものを買って用意はしてあるのですがそれもまだ早いのかなぁと思って今服装迷子です🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁちゃん
先日1歳になりました👧🏻
半袖肌着にユニクロの長袖パジャマ、ガーゼ素材のスリーパーで寝てます!
冬になっても暖房で調節するので、上の子の時からフリース素材は出番なかったです😶
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳子がいます。
半袖の肌着に腹巻き付きの長袖パジャマ、薄手のガーゼ素材のスリーパーで寝てます。
うつ熱などが怖かったので、なるべく薄目の格好で寝てました😂
真冬はスリーパーを厚手の6重ガーゼのものにしてました。3人目ですが、フリース素材のものは今までも着せたことがないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
スリーパー以外は同じ格好をさせてます🥺
やはりガーゼスリーパー買った方がいいんですかね?😭
こもり熱もあるからあまり厚着させるのはと思うんですが、反対に風邪引いたら嫌だなぁとも思ってしまって😓
寝てる時足全体がものすごく冷たいので可哀想すぎて😣- 11月4日
-
はじめてのママリ
背中が温かければ足は冷たくても大丈夫だとは思います。
後は、エアコンなどで朝方に部屋を少し暖めるようして、なるべく部屋の温度を20〜23度くらいに保つようにしてます😊
ガーゼスリーパーは薄手のものを見てみてはどうですか?私が買ったのは1000円台の安いやつです🥲- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
日が昇る前の朝方に背中に手を入れたらひんやりしてたので多分寒かったと思います🥲
名の使い古したペラペラのフリース素材のちゃんちゃんこを着せたんですがダメだったようです😭
もうエアコン入れてるんですね😱
今日お店に見に行ってみようと思います🥺- 11月5日
はじめてのママリ🔰
1歳おめでとうございます🌸
やっぱりガーゼスリーパーなのですね🥺
ガーゼって何かと優秀ですよね〜🌿
持ってないから今日はどうしようかなぁとモヤモヤしてます😣
なぁちゃん
ありがとうございます☺️
通年使えて万能だと思います!
はじめてのママリ🔰
今日お店に見に行ってこようと思います🥲