※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さん扁桃腺の手術後、何日くらいで普通の食事が食べれるようになりましたか?

お子さん扁桃腺の手術後、何日くらいで普通の食事が食べれるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ

入院中は軟飯とか麺類とかでしたが全く痛がらず・・・
帰宅後は普通に食べてました!
私自身が子供の時手術しましたがせんべい食べたい!って暴れて翌日に食べてたらしいです😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    術後3日目なのですが、食べず飲まずで点滴取れてません。。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😢
    うちの子は手術終わって部屋に戻ってきて麻酔覚める時に暴れながらジュース飲みたいってずーっと言ってました💦
    逆に我慢させるのが大変でした・・
    怖くて食べれないのか・・
    痛くて食べれないのか・・・

    • 11月4日
ママリ

手術後1週間で流動食みたいなのから柔らかい形のある食事に戻していって、
退院して1週間くらいは硬さに気をつける食事を作り、
それ以降に普通の食事に戻りました😊

なので普通の食事に戻ったのは手術から2週間経過してからだったと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    3日たっても全然食べてくれないので、先は長そうです。

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    多分明日あたりから徐々にカサブタが出来始めてくると思うんです。
    (白いモヤモヤっとしたのが傷口に出来てきます)

    そうすると痛みが少しずつ和らいでくるので、とにかく瘡蓋ができるまでの辛抱です😣

    術後すぐはものすごく痛がっていたし、ちょっとトラウマまではいかないけど飲み込むことに対して拒否感というか恐怖感があるのかな…😭

    お母さんも大丈夫ですか?
    食べれたり寝れたりしてますか?☕️

    慣れない付き添い生活に加えて食べてくれないことに対する心配とかモヤモヤとかあったら吐き出してくださいね🥲👍

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    明日に期待です♪

    トラウマもあるし、多分お家帰りたいストレスで、ご飯や水分拒否があるのかもしれません。。

    これで付き添い4回目なのですが、何度やっても疲れるし、地獄ですね。。
    あと少しの辛抱なので、頑張ります❗️

    • 11月4日