※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バナナやロールパンは、1歳の子供に与える際、切ってあげるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

みなさんバナナやロールパンなどは、いつから切らずにそのままあげますか?

スティック状にすると、たくさん口に入れてしまう為ヒヤッとすることがよくあります。

もうすぐ1歳になるので、最近はそのまま渡してかじらせているのですが、やはりまだ小さくしてあげたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

バナナは8ヶ月から半分に切ったのをそのまま、ロールパンなどは9ヶ月からそのまま渡してます😊

齧り取りも大事なので全て小さくしてるとそのまま口に詰め込むので逆に危ないです💦
自分で適量を覚えるのでそのまままあげるのも大事ですよ。

はじめてのママリ🔰

1歳半くらいまでは小さくしてあげてました。ヒヤッとするなら、まだその時期じゃないんだと思います。そのうちヒヤッとしなくなってくるので、それからにしたほうが良いと思います。

mizu

はっきりは覚えてないですが、確実に1歳は過ぎていました!
ひやっとすることがあるなら、まだまだちぎって渡した方が良いと思います💦