※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士試験の効率的な勉強方法や最新版テキストの利用について相談中です。

保育士試験を受けたいのですが、どうやって勉強するのが効率的なのでしょうか?
9科目もあるし、満遍なく勉強する方法か一つずつマスターしていく方がいいのか… 法定系のは最新版のテキストを待った方がいいというのは本当でしょうか?

コメント

amo3

昨年受けました!
テキストは最新版が良いですよ!無駄がないです。

科目同士の関連性もあるので、1科目ずつというのは逆に効率悪くなると思います😣
大変ですが、一発合格目指して全部を同時進行が良いと個人的には思います。

勉強方法は向き不向きもあるので、体験談を見て真似しながら自分が覚えやすいやり方を取り入れていくのが良いと思いますが…
ご自身の勉強スタイルがある程度ある場合は、それで良いと思います!
独学はなかなか難しいという場合は、何かしらの講座を受ける方が手っ取り早いのかなと思います。お金かかりますが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    関連性もあるんですね!
    アプリで問題見てみましたが、ほとんど暗記ですね😇
    暗記系が本当苦手で自分の勉強スタイルも確立してないです🥹

    • 11月4日
  • amo3

    amo3


    法律や指針の正誤・穴埋め問題、人物名と著書や功績等、暗記の部分も多いですが、流れや背景を理解していくと、丸暗記するより楽ですし記憶の定着も良いですよ😊

    見て覚える、聞いて覚える、見ながら聞いて覚える、口に出して覚える等…ご自身の覚えやすいやり方をたくさん取り入れると良いと思います😊
    YouTubeにも色々ありますし、家事しながら聞き流しなんかもおすすめです👍
    あと、トイレやキッチン等の壁に、保育所保育指針や法律を貼りまくって用事しながら見つめてました🤣笑

    テキストをざっと全部読んで大まかに把握することから始めて、
    「問題を解く→解説を読みつつテキストを読み直す→問題解き直す」というサイクルを回しながら覚えていくのが、結局早いかなと思います。

    ナツメ社『サクッとわかる!保育士合格テキスト&問題集』が、私にはわかりやすかったです。
    過去問は桜子先生のものにしました。予想問題集がついていて、その解説動画もあり、とても良かったです!

    ちなみに実技は、絵とお話にしました。こちらは本当にYouTube様々で、経験者のブログもいくつか参考にしました。

    そんな感じで一発合格できました。当日はめちゃくちゃ緊張してごはんも喉を通らなかったですが笑
    頑張ってください!!☺️✨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今2人自宅保育しててそこに勉強ねじ込めれるのかと不安で仕方ないですが、短期集中型でなんとかやってみようと思います!
    とりあえず、本屋さん早く行きたい😂
    ありがとうございます✨

    • 11月5日
ままり

来年4月の一発合格目指して勉強しています!
最初にテキストを一通り軽く読んでとにかく問題集を解いてます!

1日1教科解くことを目標に今2週目ですが、1週目より頭に入ってきています✨
テキストは最新のものを買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テキスト買いに行かなきゃですよね💦それすらも子供がずっと一緒だから吟味する時間すらなくモヤモヤしてます…
    ピアノも全く弾けないので不安だけど頑張るしかないですよね😭

    • 11月4日
  • ままり

    ままり

    私は適当に本屋で一番目立つ位置に置かれていたものを買いました😂
    でもわかりづらかったので桜子先生のテキストを使ってみようかなと悩んでいます👀

    私はピアノは弾けるのですが色のこととか全く分からず苦戦してます🥲
    一緒に頑張りましょう✨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方はサクッとわかる!シリーズがわかりやすかったみたいですよ!
    色シリーズも見てみましたが、ちんぷんかんぷんですね💦
    とりあえず私は早く本屋さん行きたい😂

    • 11月5日