※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
81猫
妊娠・出産

初めてのアルバイトで妊娠が発覚。産婦人科に行けず、店長に打ち明ける不安。シフトがきつく、子供に負担をかけたくない。勇気を出して話すべきか悩んでいます。

度々すいません(´ε`;)
私はアルバイトを初めて後半で妊娠が発覚しました。
まだ産婦人科にも行けれてません(´nωn`)
明日バイト終わったら産婦人科に行こうと思ってます(*´∀`*)
でも、店長さんやその奥さんはほんとにいい人です。でもバイトを初めて1ヶ月たちたてのあたしが妊娠した事を打ち明けてから変な目で見たりしないか不安です。
でもゆわないままだと週4、5はシフト入ることになります。
平日は早朝で5時起きで6時から3時間働いて帰るだけです時に1時間延長されます。
休日だと9時から15時とか6時間働きます。
さすがにきつくなってきました。
でもお腹の子供には負担をかけたくありません。どうすればいいのでしょうか。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
勇気を出していうべきなのでしょうか…
長文ですいません(´・ω・`)

コメント

ザト

辞める覚悟で言った方が良いと思います。その上で新しい人を探すか81猫さんをギリギリまで雇い続けてくれるかは店長さんの判断になると思います(;´・ω・)

りりぁ

赤ちゃんのために言いましょう٩(ᐛ)
後悔しないように(´∀`)
言って変な態度取られたらそんだけの職場ですからね💦
シフトの希望もしっかり伝えてください!
がんばれー٩(ᐛ)

恵@リおmam

働いてる期間とか関係無しに、ちゃんと伝えたほうがいいですよ(`・ω・´)

もう81猫さん一人の身体ではないですし、妊娠初期は色んなことが起こりやすいから無理は本当に良くないです。

店長さん達が良い方なら、なおさら早くに報告したほうがいいと思いますよ(*´∀`)

81猫

お返事ありがとうございます(♡˙︶˙♡)
わかりました。
とりあえず明日産婦人科に行ってどこまで成長してるか見てから言います(。・ω・)ゞ

まなみ

妊娠おめでとうございます
是非勇気を出して話して下さい

私の場合ですが、なかなか妊娠出来ず、子供が出来るまですっごく時間が掛かりました

だから、お腹の中の子を大切にしてあげて欲しいです

81猫

お返事ありがとうございます(♡˙︶˙♡)
そうですよね!
妊娠は2回目ですが今回が初出産なので大切にしたいです!
もう辛い思いは嫌です。

81猫

お返事ありがとうございます(♡˙︶˙♡)
可愛い我が子を見るためです明日はバイトの後お昼から産婦人科に行って見てもらおうと思いますその後打ち明けようとおもいます(´・ω・`)
頑張ります(。・ω・)ゞデシ!

81猫

お返事ありがとうございます(♡˙︶˙♡)
わたしは初めて妊娠した時3ヶ月でストレスと精神的攻撃にあって流産しました。
今回できた子はほんとに大切に育てたいです!
ストレスもあまりなく幸せなに育てたいです!
頑張って報告します!

ポンデ

言った方がいいですよ!

私も正社員を辞め、同棲してバイトを始めた月に妊娠がわかりました。81猫さんと全く同じ状況でした。その頃悪阻の症状があったのか、しょっちゅう気分が悪くて店長や他の方たちにもたくさん迷惑かけてました。

私は母子手帳を貰ってからすぐに店長に言いました。それでシフトは全部中番になりました!大体早番、中番、遅番は勤務時間は一緒ですが唯一違うのが中番だけ重い荷物を持たないので凄く助かりました。それから週5で最初は契約しましたが、報告した後は週3に減り一気に暇になりました(・_・;また他の働いてる方にも店長から話してくれていたので、高いところから物を取ろうとしたら取ってくれたり、重たいものを持っていたら代わりに持ってくれたりもしました(*´ω`*)

妊娠8ヶ月でそこのアルバイトは辞めて里帰りしました!接客業だったので、たまに子供を連れて遊びに行ってます!

81猫

お返事ありがとうございます(♡˙︶˙♡)
わたしも接客業なんですけど同じ状況の人がいてよかったです。(*´∀`*)
不安でしたが少し楽になりました!
ありがとうございます(♡˙︶˙♡)