
左利きのお子さんがいます。左利き用のハサミを買うか迷っています。右も使えるけど、後々右メインの方が便利か考えています。
左利きのお子さんお持ちの方!
上の子がたぶん左利きです。
春から幼稚園で、左利き用のハサミは自分で用意してほしいと言われたのでハサミ買わなきゃなんですが、
最初から左利き用のハサミ使いましたか?
ほんとに左利きなのかも微妙なところで、お箸は両方使ってるしスプーンも両方、ペンを持つのは左です!
最初は右利き用与えてみて、無理そうだったら左利き用でしょうか🤔?
特に右に矯正したいとかは考えてないですが、右も使えるのなら右メインの方が後々便利なことが多いのかなー?と迷ってます💨
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

𖠋𖠋𖠋
現時点で家にある右利きのハサミを右手で使わせてみてやりずらそうなら左利き用を買って使わせてみたらいいと思います☺️
我が家の長男はその頃にはもう左利きってわかるほどスプーンもペンもなにもかもが左利きでした!
小学生の今はハサミも定規も左利き用にしてます😌

しましま
ハサミは今は左利き用も色々売っていますが、どこかでハサミ借りたり使ったりとなると右利き用使うことになります。
ハサミは右利き用にも慣れておいたほうが楽かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね😳
マイハサミだけを使う環境ってそんなに多くないですね🤔
右手で使ってみてもらいます!- 11月5日
はじめてのママリ🔰
そうですね!一回右利き用使わせてみてからにします🫶
早くはっきりすればいいのにって思っちゃいますが😂