自転車練習について相談です。30過ぎて再開したいが不安。運動音痴で怖い。練習方法や経験者のアドバイスを求めています。
自転車なしの子育てについて🚲
さいたま市在住です。
お恥ずかしながら、30過ぎて自転車に乗れません…!
厳密には、小学生まで乗れていましたが、必要としない生活を送りすぎ、大学生のとき再び乗ったら怖く、そこから全く乗らなくなってしまいました。
保育園の送り迎えや買い物などに子どもを乗せるママさんを見ていると、私は大丈夫なのかな…と思います。。
車の免許はありますが、何年も乗っていないペーパーです。(車持ってません・必要に応じて、旦那がカーシェア活用しています)
この歳になってからも自転車練習した方はいらっしゃいますか?そして、どう練習したらいいのでしょうか。。運動音痴すぎて🥲
乗せたら子どもが死んじゃいそうで怖いです。
変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- po(妊娠8週目)
ままぽ
わかります!!
同じく関東在住です。
電車もバスも徒歩でも困ることなく過ごしてきました。なので、私も、自動車はペーパー、自転車も高校卒業して13年位乗ってませんでした(1、2回はのったかも)。
子供が2歳になり引っ越しをして電動自転車を購入。
事前に、試乗したりして子供の座席のガードががっしりしているものを選びヘルメットもかぶせて緊張しながら乗り始めました。
結果、最高です!!
病院も、買い物も便利になりました。
まずは、自転車屋で試乗してみたらいかがでしょうか?
mamari♩°*
今年の春に自転車買うまで、自転車なし生活してました!
私もずっとペーパーでしたが、さいたま市に引っ越してきて、赤ちゃん連れて真夏にベビーカーで10分とか乗せてスーパーまで行くと考えると熱中症とか怖いなと思って、妊娠をきっかけに車は買ってたので、出産後に頑張って運転練習しました!なので徒歩か車を使ってたので自転車なくても大丈夫でした。
保育園、スーパーや薬局などの買い物、公園などは全て徒歩圏内にあったので、自転車は絶対必要!ってわけじゃなかったですが、仕事行く時や、少し遠くの公園行ったりするのにも使えるので購入しました。
大人になって自転車乗れなくて練習したって人はたまに聞きます!昔は乗れていたようですし、練習すれば乗れるようにはなると思いますが、元々普通に乗れてた私でも、最初は子ども乗せるのめちゃくちゃ怖かったです😂いま妊娠中とのことですし、無理はしないでくださいね!
練習のアドバイスになっておらず、すみません💦
かさかさ
私も主さんと同じ市に在住してます😊
小学生以降自転車に乗っていない。運動音痴も一緒です!
自転車に乗れていた過去があるなら、最初は怖いけどすぐに乗れるようになると思いますよ😊
私は大きな公園にあるレンタサイクルで自転車を借りて子どもを乗せて走る。
子どもも私も何とかなりそうだったので電動自転車購入。
購入後、最初は近隣の広い道路を1人で走って練習。
慣れたら子どもを乗せて広い道路を少しずつ練習して慣れました😊
私も電動自転車は子どもの座席のガードがしっかりしているものを選びました✨
ママリ
乗せたら子供が死にそうなら乗せないほうがいいと思います。
普段から自転車に乗ってる方でもバランスを崩してお子さん自転車から落下したとかそういう事故もあるので、不安ならやめるに越したことないです。
別に自転車乗らなくても子育てはできるので😅
はじめてのママリ🔰
妊娠中とのことなので、自転車の練習をするにしても今はやめたほうがいいと思います。普段から乗れる人にも妊娠中の乗車はやめるよう病院からいわれたりします。自己責任で乗り続けてる人もいますが。
出産してからもまずは抱っこひも、ベビーカーの移動がメインになるかと思います。2人、3人こどもいてあかちゃんおんぶして自転車乗っている方もいますがあれも危ないですし自己責任です。
今は自転車と車がなくても買い物などは不自由してないということでしたら、おこさんが園に通いはじめてからが本当に必要なタイミングかと思います。
なので今はまず自転車のことは頭の片隅において、無事に出産を終え、体調が整ったらおこさんを誰かにみてもらい、通園するまでの間に練習するのがいいと思います😊
また子供を乗せられるようになっても2才までは前乗り、2才くらいから後ろ乗り推奨と私は自転車やさんでいわれました。なのでこどものシート後ろだけでいいかな、と思うなら2才あたりっていうのもおこさんと乗るタイミングになるかなと思います。
自転車は手元ではなく、「目線を(数メートル)先においてこぐ」といいです。長男はキックバイクと補助輪ありを経て補助輪なしにしたときに、これを実行しただけですぐにのれました!
長男のお友達も最後補助輪なしで苦戦していて、公園に一緒に行ったときに「(向かう先にある)あの看板ずっとみててね!そのままこぎだして!」と言ったらすぐに乗れました🎵
あと、一人で乗れるようになったらお子さんをのせる前に、重たい荷物を乗せてみるとバランスの取り方が変わることがわかると思います。
長々と失礼しました。
ぷくぷく
徒歩圏内でいろいろ済ませられるなら、自転車無しで大丈夫ですよ!我が家自転車なし、車はペーパー(そもそも車も無し)ですが、問題ないです。保育園も徒歩圏内の園にしています。
ちなみに自転車に乗れますが、ここ何年も(まさに何十年も)自転車に乗っていないので、子ども乗せるなんて怖すぎてできません😂
もし自転車練習するなら、後ろを誰かに持ってもらって漕ぐって感じでしょうか。小学生まで乗れたなら乗れます。恐怖心が勝っているだけだと思います。練習は自分1人ですし、転びそうになったら足をつけばOK!大丈夫です!!
ママリ
今は妊婦さんなので練習もなにもできませんけど、産まれてから少し練習してみては?
私は中学まで乗ってたのと、あと大学4年間乗ってて、20年以上ぶりに乗りましたが、最初にお店で試乗した時は電動自転車なのもあって怖くて無理!ってなりましたが、すぐに乗れるようになりました。
子乗せ電動自転車ってそれ自体が重くて、されにそこに子供乗せるので、普通の人でもバランス崩して倒れるの何回か見たことあります。幼稚園の駐輪場とかなのでまだ大丈夫ですが、道路上だったら轢かれて死ぬ可能性だってあるので、危ないです。
でも自転車、車なしで生活できますかね?保育園にはどうやっていくのか、子供と買い物にはどうやって行くのか、病院に行くには(小児科、耳鼻科、歯科などそれぞれ)、習い事に行くにはなど、考えてみてください。2歳位までは抱っこ紐で一緒に移動できるし、ベビーカーもありますが、それ以上大きくなったとき、そういう手段がなくなって、でも一緒に歩くには短い距離しか歩けないとなると自転車か車どちらかないと厳しいです。
子供が小さい時大宮〜新都心の辺に住んでいましたが、あんな便利なところでも、この先自転車ないと無理だなと思いました。(その後引っ越した先で自転車買いました)
ただ、子乗せ自転車は決まりとして未就学児までしか利用できないです。子供が小学生になった今、また同じような問題が起きています。徒歩かバスで行ける範囲での移動しかできないという‥習い事も場所選ぶし、病院も行けるところ限られます。子供自身が自転車乗れるようになったらまた違うんでしょうが。
出産後、状況に合わせてまた考えてみてください。
コメント