※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家事・料理

離乳食の卵の作り方について離乳食のスタートが遅く7ヶ月で黄身が始まり…

離乳食の卵の作り方について

離乳食のスタートが遅く7ヶ月で黄身が始まりました。

ネットを見ると20分茹でた固茹で卵の黄身~とあり
沸騰したお湯で23分(ちょうど👶🏻がぐずってしまった)茹で、即冷やし即から剥いて割ると中(黄身)の1ミリくらいが少しぐじゅぐじゅしてます。
茹で足りないのでしょうか?30分くらい茹でたらいいのかなあ、、

コメント

あかり

固茹でになってるほうがアレルギーになりにくいので、しっかり火を通してあるほうがいいですね。30分ゆでたら固茹でになって、さらにいいかもです〜