
コメント

はじめてのママリ🔰
冷蔵庫ないです😩心配ですよね😩
作り終わったら必ず冷ましてから蓋をして、保冷剤1個でいきます。
去年幼稚園の預かり保育で夏休みほぼお弁当持たせてましたが、大丈夫でした🙆♀️
あとは傷まないように冷食などを積極的に使うのもいいと思います😌

しょう&ゆうちゃん@ママ
冷蔵庫はあると思いますが、お弁当は入れられないですね。
涼しい部屋に置くだけなので、保冷剤入れて持たせれば良いと思います。
夏休みはいつも保冷剤入れて持たせてました!
-
ママリ
どの程度涼しいかわからないので少し心配ですが、保冷剤と冷食で対応したいと思います!
学童の先生にもお話を聞いてみようかと思います😊- 50分前

はじめてのママリ🔰
全員のお弁当を預かる冷蔵庫はないですね💦
うちは幼稚園が毎日お弁当でしたが、冷房の効いた部屋で保冷剤だけで食中毒になった事はありませんでしたよ☺️
心配なら保冷バッグ➕保冷剤、弁当箱は消毒してから食材をつめる、素手で食材に触らない、を徹底すれば大丈夫ですよ♪
-
ママリ
そうですよね😅かなりでかい冷蔵庫じゃないとダメですよね😂
弁当箱も消毒するんですか😳
とりあえず保冷バッグと保冷剤はたくさんあるので、それでやってみたいと思います😊- 48分前

ママリ
冷蔵庫なしです💦
保冷バッグに保冷剤、凍らしたゼリー4個程を一緒に入れてます😊
水気のあるおかずは入れない、よく冷ます、抗菌シート、で特に腐ったりは無いです😊
-
ママリ
凍らしたゼリーいいですね!
ぷるんとゼリーは持参OKなので、冷凍タイプのものを持たせようと思います😊
入れるものも気をつけます💦- 48分前
ママリ
子供って腐っててもわからないで食べそうなので心配です💦
保冷剤一個なんですね!
自然解凍の冷食使うようにします😊