※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
お出かけ

平日ディズニーへ行く際、首都高経由と下道経由で迷っています。早く着きすぎると駐車場が高額になる宿泊先のホテル駐車場で朝ごはんを食べるのが難しいです。アドバイスをお願いします。

【ディズニー 首都高について】
平日ディズニーを計画しています。
北関東住みで、4時30分出発で首都高通って行くか、下道で行くか迷っています。
首都高使うと、早いと6時前に着く予定になっています。
車内で朝ごはん食べながらは、下の子がまだ1歳1ヶ月なので出来ない為、着いてから朝ごはん(事前に買ったもの)の予定で車はディズニーの駐車場ではなく、泊まる予定のホテル駐車場(パーキング)を利用しますが、宿泊の昼12時〜が定額でそれ以外の時間は1時間400円かかるので、あまり早く着いても…という気持ちと、ギリギリに着いてごはんバタバタ、ランドまでダッシュはキツイかなと思っています。
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

パークの駐車場よりホテルの駐車場の方がやすいんでしょうか?私なら多分少しでも短縮するためにパークに止めるかなと思いますその日一日だけ。

下のお子さんが車内でご飯食べながらと言うのは溢すから食べれない感じですか?
普通に一歳なら私後ろに行って上の子に前行ってもらうか、
3歳なら2人でアンパンマンのスナックパン食べてもらうかな〜って思っちゃいました。
1歳の頃はもうパンなら車の中でも渡してたので。
ゆっくり食べられたいなら、1日目の朝はダッシュは諦めますかね.

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます。
    パークに停めて、ホテルにも停めると合わせて6000円くらいになるので、ホテルの駐車場に停めてしまったほうが安いです。ランドに徒歩10分の距離なので、旦那はホテルに停めて歩くという選択です。
    まだ掴み食べが出来ないので、1人では難しいです。
    上の子を前に…ですか🤔ジュニアシートが助手席に設置できるか、しても問題ないか旦那に相談してみます。
    ありがとうございました。

    • 11月4日
ぽぽ

平日ですと首都高も下道も通勤ラッシュの時間は混むので、早めに行動したほうがいいと思います!

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます。
    早めに行動する予定です。
    ただ、早めに行動しすぎると早く着きすぎてしまって困る、時間調整して時間ギリギリだと困るのでご相談しました。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

平日だとディズニー自体は9時オープンですかね?
朝4時半に出発でもし6時前に着いちゃったら
オープンまで待つのだいぶ辛いなと思っちゃいます🥲
北関東のどのあたりかわからないですが、
オープンの何時間までも早めに着いてた方がいいんでしょうか…?💦

4歳近くの子だけならまだいいですが、
1歳過ぎの子がいて早朝から出たら私なら辛くて😂
うちは千葉に近い東京に住んでいて、
ディズニーは下道で30分くらいの距離ですが、
オープンギリギリについたり、わりとのんびり着いて、
夕方には出る…みたいな感じです💦
子供がいなかった時は、超朝早くから行って閉園までいましたが
子供の体力がもたなくて😅

ホテルはディズニーホテルではないということでしょうか?
そうすると、そこから移動したりするのもかなり時間かかっちゃいますし、
どうせ多少お金かかるなら、私もパークに停めちゃうかもです💦
子供がいると移動が本当大変ですので😭

朝ごはんは、他の方がおっしゃる通り、
4歳近くの子だったらパンを渡せば車の中でも大丈夫ですかね!
1歳過ぎの子は、私も一応隣でちゃんと見てたいです…💦
パンとか詰まらせたらこわいので🥲

子供がいるとダッシュで色々乗りまくる!とかはなかなか難しいと思うのですが、
何か朝イチで狙ってるものはあったりするのでしょうか?💦
シーならFSとかですか?
首都高は確かに平日も混んでるので心配ですが、
パーク自体は土日よりは空いてるでしょうし、
個人的にはもう少し遅めに朝出ても大丈夫じゃないかな?なんて思いました🙏
北関東のかなり遠いところなら時間は確かに読めないですよね😭

  • マリー

    マリー

    コメントありがとうございます。
    約1年ぶりにディズニー行くのですが、前回もオープン30分前以上に開園だったので8時くらいから並び始めたほうがいいかなと思っています。(行くのがクリスマスグッズ発売日らしいので混むかなと。)
    いつも着替えや朝ごはんを着いてから済ましていると、6時位に着いても、8時過ぎたりしちゃうので💦
    ホテルは提携ホテルでランドから徒歩10分くらいの距離です。Wで駐車場料金かかるとそれなりに高いので、2人乗りベビーカーの為、ホテル駐車場から歩く予定です。
    ごはんは、上の子は心配してませんが、下の子がまだ上手く掴み食べ出来ないので着いてから食べさせたいなと思っています。
    開園ダッシュではなく、遅く着いて朝ごはんだとランドまでバタバタ急いで〜とダッシュになるのが嫌だな…と思って書きました。あとは、当日レストラン枠取りたいので、園内入ってアトラクション並びながらスマホいじる余裕が欲しいです😅
    もう少しゆっくり行きたいのですが、5時に出発だと渋滞にハマって着くのが9時過ぎ、最悪10時頃になるので…この時間はズラせないんです😢この間、アンパンマンミュージアムに行くときに平日5時出発したら、川口辺りからずっと渋滞で横浜方面に東京抜けるのに3時間以上かかったので…。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    確かにグッズ発売日だと、混むみたいですね…
    転売屋とか多いので🙂‍↕️
    でもランドですか🙏
    私も近々ディズニーいこうかなぁなんて思ってて、
    SNSのフォロワーさんたちに相談したのですが、
    皆さんランドを勧めてくれました😭
    シーはFSに入るのに、みんなキャンセル待ちを入り口付近?で携帯いじってやってるみたいで😅
    大人だけなら携帯睨めっこでキャンセル拾い頑張れそうですが
    子供いたらなかなかキツいし、かと言って朝イチインもキツいし…で🥲
    子連れだとやっぱランドの方が回りやすいですよね、坂もほぼないですし😭✨

    ちなみに私は子供を助手席に乗せたことないです…危ないかなって💦
    ヴォクシーとかセレナとかそういう車で、
    今は子供が3人いますが、私が助手席に座ってます💦
    子供が1人目の時は、私も後ろで子供の隣に座ってましたが…
    朝早くに出発して余裕持って着きそうな感じですし、
    ホテルの駐車場に入る前に、ハザードつけてご飯くらい食べれないですかね?😅
    ホテルの場所わからないですが、
    もし渋滞にハマらず早く着けたら、
    ランドの駐車場の先らへんの道とか広々してるので
    ハザードつけてご飯さっと食べれそうですよね😂
    それからホテルの駐車場に停める。。みたいな😅
    それか、どうせホテルの駐車場に停めて駐車料金かかってしまうなら、
    ホテルのロビーのどっかでひっそり食べるのもアリですよね笑🥺
    6時代なら建物内には入れそうじゃないですかね…
    お子さんいるので、ずっと車の中で待機も辛いですし…😅
    渋滞で時間がなかなりそうだったら車の中で済ませるしかないですよね🥲

    渋滞にハマらないといいですね🥲✨✨

    • 11月4日
  • マリー

    マリー

    わざわざイベントない時を狙ったのに、まさかグッズ発売と重なるとは不運です…😞
    そうなんですね😥結構前からゲストの質落ちてると言われますが、そういう光景見るの嫌ですね💦

    我が家も法律違反ではないですが、推奨されていないので乗せたことないです💦
    1人目の時は後部座席でつきっきりが出来たのに、不便ですよね。
    昨日、周辺のコンビニ調べてて首都高降りたらコンビニの駐車場一旦停めるか、あとは明日の首都高の混雑を加味して上の子を助手席にして私が後部座席に座って下道でごはん食べながら休憩入れつつ行くか(下道なら渋滞しても8時くらいには着けそうなので)考えてみます。
    ありがとうございました😊

    • 11月4日