※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後ケア中で、帰宅後に赤くなった頭について心配。助産師はベビーベッドで頭を打った可能性を指摘。大泉門の影響は大丈夫でしょうか?

産後ケア中です。
ベビー室から帰ってきたら頭が赤くなって帰ってきました。
助産師さんに聞いたらベビーベッドで頭打ったのかもねって言われましたが大泉門も近いのに大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後ケアでそんなこと起きるんですか…?助産師さん側の不注意とかではないですか😢??
私は疑り深いので本当にベッド柵?って思ってしまいます。
答えになっていなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思っていますが……なんと言ったらいいのでしょうか、、、

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だってどう考えても助産師さん側のミスというか不注意じゃないですか…😢
    師長さんみたいな方はいらっしゃいませんか?もしくは区役所の担当の保健師さんにしれっと電話して赤ちゃんが頭をぶつけたと言われたと伝えてもいいと思います。私なら誰かに絶対言うと思います…
    赤ちゃん大丈夫ですか…??まだ生後1ヶ月ですよね😢

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今見たらすっかり赤いの治ってました…
    師長さんみたいな人…分からないです…
    週明けに電話してみます!
    今は乳飲んで寝てます!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤いの落ち着いてて良かったです…何もなければいいですね。赤ちゃんの頭って大切ですし赤くなるってちょっと考えられない…素直に謝ってくれるならまだましですけど…
    産後ケアの施設に伝えられる人がいないなら担当保健師に電話おすすめします😊☎️

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いながら謝られましたが…
    週明けじゃないと電話繋がらないと思うので、週明け電話してみます!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑うところじゃないです。
    抱っこしててどこかにぶつけたとかじゃないでしょうね?って私本当に疑います。
    週明け電話してみてください☎️もしかしたらら過去にそんなことがあったと報告があったりするかもしれないですし。それに一度起きたことは次に起きてほしくないと言う意味も込めて伝えてください。

    • 11月3日
もも

もし違う職員の人や偉い方いたら、その人に相談します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたいんですけどその人しかいなくて、、、

    • 11月3日