1歳8ヶ月の息子が癇癪や泣き叫び、パニックになることが困っている。療育に通う予定だが見通しが立たない状況で困っている。アドバイスをお願いします。
1歳8ヶ月の息子ですが現在発達障害、自閉症などの疑いで通院しております🙂
困りごとはいくつもあるんですが1番困っているのが、癇癪、とにかく泣き叫ぶ、パニックになることです🥲
特に家にいるときが酷く、外から帰ってきたらひたすら泣き叫びます🥲家に着いてすぐが1番泣きます💦
来年から療育に行くのですが行く予定の療育に現在お試しで月に1回通っており、療育の方に少し話したところ見通しが立たないからではないかと言われました🤔
時間がなくそれ以上話せなかったのですが、家で見通しが立たないとはどういうことでしょうか😓
まだ正式に通っているわけではないので療育の方にもそれ以上は相談できず、どうすればいいのか困っています😓
今に始まったことではなく産まれてからずっとこのような感じなので耐えられないこともないですが、できれば落ち着いてほしいと思っています🥲
何かアドバイスをいただけますでしょうか🥲
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント
赤りんご
療育施設だと、スケジュールがあり、それが子どもに分かりやすいように見て分かるようにしてあることが多いです。
家に帰ってから、何をするかの見通しが付かずパニックになってるのかも…と、療育の方は言いたかったのかもです💦
急な予定変更があるとパニックになったりしませんか?
ネットとかで無料の絵の素材とかあるので、それで、家に帰ったら、
手洗いうがい→おやつ→遊ぶ、みたいに視覚的に分かりやすいようにボードとかに貼ってみてもいいかもです。
「自閉症 見通しカード」みたいな感じで検索してみると色々出てくると思います😊
はじめてのママリ🔰
家に着いてからの活動のイメージができていなくて不安になったり、おでかけの方が楽しかったと思ったりする気持ちになるようなことを指しているのかなと思す。
例えば、帰宅後のルーティンがあるとか(手洗い→お気に入りのおもちゃで遊ぶ、絵本を読むなど)、前の方の回答と同じく視覚的にわかる様な工夫をするなどすると落ち着くかもしれません。
帰宅後に遊ぶ時間があるのか、ご飯やお風呂の時間になるのかなどの想定ができているかでもお子さんの気分が変わることがあると思います。
他には小さなことですが、玄関にお気に入りのぬいぐるみを置いて、挨拶して出かけ、帰って挨拶するとか、お子さんがうきうきしそうな仕掛けを作るだけでも「帰ったらぬいぐるみが待ってる」というような気持ちで帰宅できるかもしれません。
療育の先生にまた会えることがあれば具体的な方法を聞くとアドバイスもらえると思います!お子さんにあったアプローチが見つかるといいですね☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
その通りかもしれないです😓
楽しいことが好きなので色々遊び道具がある保育園は着くと嬉しそうにします🥲
家でのルーティン全くないので作ってみます!
上の方がおっしゃった絵カードを使って今は何の時間かなど伝えてみようと思います😀
ぬいぐるみの案さっそく試してみます✨
そうですね、うちの子に合ったアプローチが見つかるといいです🥹具体的な解決策を提案いただいてありがとうございました🙇- 11月3日
はじめてのママリ🔰
うちは自閉症で知的障害ありです。
玄関でいつもギャーって怒ったり泣いたり。外が好きだから家に入るのが嫌みたいです😵😁
大好きなアンパンマンパン食べよ〜とかTVみよーとか声かけて、あとは待つのみ😁
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの子も外が好きなので家に入るのが嫌なのもあるかもしれません😓
声が聞こえてるうちは良いですが声が届かないと待つのみですね🥲でも最近耐えられなくなってきまして🥲心の余裕が欲しいものです🥲- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月って辛いし、余裕なかった時期で😵いっぱいいっぱいになって泣いてばかりいましたよ!
次の悩みは出てくるけど、同じ悩みが一生続くわけではないと思って私は気持ちを落ち着かせてます😊
これから3歳とかにになると少しでも離れる時間が出来るので、それまで、疲れすぎないように。- 11月4日
スズ
自閉症と知的障害の息子がいます。1歳の頃の息子も同じ感じでした😔癇癪・泣き叫ぶ・パニック全く一緒です。
今振り返れば先の見通しが分からなかったのと気持ちの切り替えが出来なかったのが原因だと思います。
外から帰って来て、こちらがあれこれ泣き止ませようと頑張っても逆効果で余計泣きませんか?そんな時は子供にはかわいそうですが落ち着くまで静観してそっと遠くで見守るのが良いと子供がかかっている小児発達外来の主治医に言われました。親がどんなに頑張っても疲れるだけです💦そして泣き止んだ後に「やっと落ち着いたね」とギュッと抱きしめていました。
後は少しずつですが、先の見通しがつくように私は写真を見せて行動するようにしました。例えば「今からスーパーに買い物に行くよ」とスーパーの写真を見せて出掛けたり。
まだ2歳前なので正式に診断がおりていないと思いますが、通院や療育など早期に対応されていらっしゃってる姿、尊敬します!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
全く同じですね🥲
1歳でここまでの子ってママリやXを見てもなかなかいないのでとても孤独でした🥲
やはり見通し大事なんですね😓
うちの子も切り替え時が大変です💦
余計泣きます🥲
どう声かけしても泣きます🥲
泣き声を聞くのが耐えられず必死で泣き止ませようとしてますが、一度完全に諦めて見守るのも一つの手ですね🥲
私も落ち着いた後優しく声かけをして抱きしめられるような母になりたいです。。
やはり写真や絵はとても大事なんですね🤔早く取り入れます!
産まれてから今日までめちゃくちゃ泣くもんで、耐えられずに色んなところに頼りまくっちゃってました😅そしたら色々と御縁が繋がり療育にも繋がることができました🥺
やはり正式な診断は2歳を過ぎてからが多いのでしょうか。
うちの子ももう少し様子を見て発達検査お願いしようと思ってます😌- 11月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
そういうことですね🤔
確かに家でのスケジュールは漠然としてますね😓
予定変更はもちろんのこと、遊んでいたり何もしてない時などに急にギャーとパニックになることがあります😥見ていて特にきっかけなく急になることが多いので避けようがなくて😢
そのようなカードがあることは少し知っておりまだ小さく伝わらないかもと思ってましたが、そろそろ始めても良いかもしれないですね😣
検索してみますね😀!
赤りんご
大変だと思いますが、ルーティーンを考えてみるのもいいかもですね😊
急なパニックだと、ママリさんも大変ですよね…
お子さんの中では何かあるんでしょうけど…それが分からないとどうしようもないですよね…
保育園に通われているそうですが、保育園の先生に活動の切り替えをどうしてるか聞いてみたり、保育園でパニックになるきっかけで何か共通点があるか聞いても良いかもですね😊
先程、絵カードの話をしたのですが、絵カードがまだ難しそうであれば、
ママリさんが大変じゃなければ、ご飯の時間は、普段使ってる食器と食事器具、うがいは使ってるコップ、遊びは、お気に入りのおもちゃ等の写真を撮ってそれで、示してあげてもいいかもです💡
その方が年齢的にもお子さんには具体的に分かりやすいと思います。
ママリ
自分にルーティーンがないので考えるのがなかなか難しいですね😅頑張って考えてみます!
何かあるんだとは思うんですが😥言葉が出てくれば少しは落ち着きそうなものですが、肝心な言葉が全くで🥲
そうですね、先生方子供のこととても良く見てくださってるので聞いてみます!
絵は興味がないものは全く見ないので写真も試してみます😊
声を掛けてもスルーが多いので視覚から攻めていこうと思います🙌🏻
赤りんご
そんなに難しく考えなくていいと思いますよ😊
手洗いうがい、おやつ、遊び、テレビ、夕飯、お風呂、寝るみたいにある程度で、大丈夫ですよ~✨
そうなんですね…
お子さんも伝えたいのに上手く伝えられずもどかしい思いをしてるんですね😣💦
最初は、興味を持たないかもですが、継続してやってみて下さいね😊
ママリさんが、疲れてしまったり、自分を追い込み過ぎない程度で、大丈夫ですよ😊
療育が始まれば、実際に見てくださる先生方のアドバイスの方が適切だと、思うので😊
それまでの繋ぎ程度の気持ちで試してみて下さいね😊
ママリ
すいません、病んでてお返事できてませんでした🥲
ご意見参考にさせていただきます!ご丁寧に教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️本当に感謝します🙇🏻♀️
赤りんご
お返事ありがとうございます😃
大丈夫ですか?
色々病む時期ってありますよね…
無理しないで下さいね😌
お返事も気にしないで下さいね✨
一人で抱え込まずに何かあったら、話を聞きますよ。
良いアドバイスは、できませんが…
無理せずに休める時に休んで下さいね😌
ママリ
お優しすぎてお返事せずにはいられませんでした😭ありがとうございます😭無理しすぎない程度に頑張ります🥹