![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告は安定期に入ってからがいいと考えています。義母のセクハラ的な発言に困っている旦那。どう対処すべきか悩んでいます。
明日で9週目になります。
妊娠報告はいつ しますか??
実両親 母子手帳貰ってから
義両親には 安定期に入ってからと考えてます。
義実家はすごくお喋りなので 初期でも色んな人に話すので
安定期に入ってからと考えてます。
旦那の従兄弟が 妊娠したみたいで
予定日は 私たちより 1ヶ月ほど後でした。
それなのに 私たちのとこまで話が来てて💦
それで 話すのは安定期入ってからと決めてます。
ですが💦 従兄弟が妊娠した事で
義母が 私たち 2人目はまだなのかな~?とか
早く 2人目は~? って言ってきます😅
ほんと セクハラって分かってないのけ?😥
それで 旦那は どーする?
言う? 言った方がめんどくさくないよ?
って 言ってきます。
みなさん なら どうしますか??
- ままり(妊娠23週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![みぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽりん
私はもう伝えてます!
初期で流産したときも伝え済みでした!
遠方なので特に連絡取らないんですがこういう時だけ連絡してます笑
2人目3人目ってよく言ってきますよね😂
自分が嫌じゃないタイミングでいいと思います!
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
2人目の時は、心拍確認出来て、母子手帳貰ってから両家に報告しました!
3人目は、NIPT受けたかったので、それを受けて結果が出たら実家に報告、義実家は、お盆に帰る予定があったので、帰る直前に旦那から報告してもらいました!
-
ままり
やっぱり 母子手帳くらいですかね🤔
マタニティマークもあるので
そこら辺でバレちゃいますよね🫣
義両親にもお早い方いらっしゃって 参考になりました😊- 11月3日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
わたしも明日から9週目になります〜!同じですね😌✨
わたしは実両親には陽性反応出た時点で伝えました!近くに住んでいるので、何かあった時に絶対頼ることになるために早めに伝えました。そこから病院行く度に胎嚢見えたよ〜心拍確認できたよ〜って話すようにしています♩
義母には安定期入ってからだねって旦那と話していたのですが陽性反応出てから一緒にご飯食べる機会があり、そこでお酒飲まないの?とかこれ食べないの?って怪しまれたのでそのまま伝えました。
わたしなら、義両親がお喋りで絶対周りに話しちゃうタイプなのであればとりあえず2人目は〜?って言わせとけ精神で安定期入ってから説明すると思います🤣あと1.2ヶ月の辛抱ですし‥!
-
ままり
えええ!同じですね!
嬉しいです☺️
実両親は 早めがいいですよね!
私ももうそろそろ伝えようと思ってます☺️
確かに🤔 ご飯食べる機会があると 食べられない物があるので
怪しまれますよね😅
やっぱり そうですよね😊
クリスマス前には 安定期入るので クリスマスプレゼントとして
報告します🫣🫣- 11月3日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
週数が近いのでコメントさせて頂きました🪿🪽
実両親には初診で胎嚢を確認してから伝えました!
義両親には安定期に入ってからかな?
ままり様と同様 義母はかなりのおしゃべりなもんで..(笑)
-
ままり
わぁ✨ 近いですね💕︎ 嬉しいです!!
実両親 には早めに伝えた方が良いですよね✨
同じですね🫣 嬉しくて喋ってしまうんでしょうね笑笑
それは 嬉しいのですが 安定期まで 我慢して~😅ですよね笑笑- 11月3日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
私は1人目は直ぐ報告しちゃってました(授かり婚だったので)
その後2人目が流産したのもあり、安定期に入ってから報告しました。
-
ままり
私も1人目の時は授かり婚で
すぐ伝えました😊
その時に 色んな方から
おめでとうと言われ😂
どこまで 話言ってるんだ!?って思ってました笑笑
やっぱり 安定期ごろ ですよね🤔- 11月3日
![@_1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@_1
去年、流産したので
義両親には安定期入ってから
お腹出がバレなかったらサプライズしたいくらいです☺️
義両親はまだまだ若いので!
実両親にはすぐ言いました近場なので子どもお迎えなど協力してるので!
-
ままり
経産婦さんはお腹の出方早いですもんね🥺
私 お腹出てるので(脂肪です笑)
もう 妊婦さんみたいです🫣
バレそうです😂
サプライズいいですよね🎉
私も クリスマス前に
安定期入るのでそこで
クリスマスプレゼント✨
として 報告します🫣- 11月3日
ままり
同じ週数ですね💕︎
お早い方もいらっしゃって
とても 参考になりました😊
そうなんですよ🥺
義家族に良く言われてて😅
嘘ついてるみたいで申し訳ないですが💦
クリスマス前に 安定期に入るので クリスマスプレゼント✨
みたいな感じで 報告します🫣