※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ロラタジンは妊娠中期以降の摂取については意見が分かれています。医師はOKだが薬剤師は慎重を勧める。症状がひどい場合、飲むか迷っている。

ロラタジンという抗ヒスタミン薬(花粉症のため処方されたもの)妊娠中期以降も飲まない方がいいですか?
また、以下の状況ならみなさんだったら飲みますか?

医師の方からは飲んで良いと言われて処方されたのですが、薬剤師の方からは胎児に移行するという報告もあるから極力避けた方がいいと言われました。
ネットでは飲んで良い薬となっているみたいです。

もともと極度の花粉症で、今年は妊娠で注射も打てないため飲めるなら飲みたいけれど胎児に影響があるならと飲まないようにしています。
ただ今日はもう微熱、だるさ、鼻水、眠気、目のかゆみ、口の中のかゆみ、くしゃみ、喉の痛み、花粉皮膚炎による湿疹とオンパレードでかなりきついです。
みなさんなら飲みますか?

コメント

たろ🔰

薬剤師ですが中期以降で花粉症ひどいなら飲みます!胎児に移行はしても影響はない薬という認識です💊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なるべく控えますが、今日はあまりにもきつすぎるので飲んでしまおうと思います💦

    • 11月3日