
夫の血液型が間違っている可能性が高いですか?
1週間前、第2子出産しました。
第2子は血液型がA型でした。
私はO型です。(私の両親2人ともO型)
妊娠中に血液型検査してますので、私は確実にO型だと思います。
夫はO型と言ってますが、検査はしておらず両親にO型と言われているだけだそうです。
(夫の母A型、父O型)
第1子も血液型がA型でした。
色々第1子のときから調べましたが、O型同士はO型の子供が産まれてくると書いてました。
夫以外との行為はしてません。
この場合、夫の血液型が間違っている可能性が高いでしょうか?
- さや(8歳)
コメント

ままり
O型はO型でもOA型?でしたっけ?
義母がAならA形の血も入ってるのでA型生まれると思いますよ!

まー子
両親がOとAの時点でご主人はAですよ。
-
まー子
OAならAが強く出るのでA型になります。
お子さんが二人ともA型なら、ご主人のA型が反映してるんだと思いますよ。- 4月28日
-
さや
回答ありがとうございますm(._.)m
よかったです(;_;)
O型同士はO型しか産まれないと思ってました。- 4月28日

ありす
旦那さんの血液型がAだと思います😊
-
さや
回答ありがとうございます!
やっぱり旦那の血液型がAの可能性ありますよね〜😭
1度調べて貰うべきですよね…- 4月28日

退会ユーザー
確かかは分かりませんが
旦那さんのお母さんがA型、お父さんがO型
だとするとお父さんはOOになるので、お母さんがAAかAOになります。
確率的にはAAの方が多いので、AAとOOからはAがでるので、旦那さんはA型だと思います。
旦那さんがA型、さやさんがO型ならA型のお子さんが生まれてきますよ(*^^*)
-
さや
回答ありがとうございます☺️
そう言うことなんですね!
とても詳しく教えて頂きありがとうございます(^O^)感謝致します😭🙏- 4月28日

mocah
旦那様の血液型が間違っているか、もしくは、お子様の血液型が間違っている可能性があります。新生児は正確な血液型判定が出来ないと聞いたことがありますし‥
旦那様とさやさんO型だとすると、遺伝子型はOOしかあり得ません。AOのO型なんて存在しないので‥。
A型のお子様が産まれるには、どちらかがAAかAOの遺伝子型のA型の必要があります。旦那様のお母様がA型なら、旦那様がAOの遺伝子型である可能性もありますよ♪
-
さや
回答ありがとうございます!
やっぱり旦那の血液型間違っている可能性もありますよね…😭
1度調べて貰おうと思います、ありがとうございます(^O^)- 4月28日

一琉mama・゜゜☆
私もウチのダンナもO型だと思っていたら子供がA型で、血液内科の先生に『それはありえない』って言われました💦どっちかがOA型だったとしても、子供がA型にはならないと。
私は入院の時に血型検査してるので、ダンナに献血して調べてもらってきたら、実際はOではなくA型でした❗
1度、ダンナさんにも調べてもらったほうがいいと思います❗
-
さや
回答ありがとうございます!
えー、そんなことあるんですね😮😮
1度調べて貰うようにします( ˊᵕˋ )
ありがとうございます☺️- 4月28日
-
一琉mama・゜゜☆
つい3日前にダンナの血液型が違かったことが発覚して我が家は無事に解決しました❗
さやさん家も早く解決するといいですね。- 4月28日

やまちゃん
大学で遺伝子の勉強をしていた者です(^^)
さやさんが仰る通り、O型同士だと子どもは必ずO型です。
A型とO型の両親から生まれる子は、A型かO型のどちらかになりますが、A型になる可能性の方が高いです。
ご主人はきっとA型だと思います!なので、さやさんのお子さんが2人ともA型でも何も不思議ではないですよ☆
-
さや
回答ありがとうございます!
やっぱり主人がA型なんですよね、1度調べて貰うようにします☺️☺️
ご丁寧にありがとうございます☆☆- 4月28日

初めてのママリ🔰
O型同士だと子どもは100%O型じゃなかったでしたっけ?
お義母さまがA型なのであれば 旦那さんはもしかしたらA型かもですね!!
うちの旦那も 3年くらい前までずっとB型だと思っていたら 友達と献血行った時にO型だったことがわかった、って言ってました(笑)
-
さや
回答ありがとうございます!
わたしもO型同士は100%O型だと思ってます。
そうですよね、旦那はAなんですよ多分😂
そんなことほんまにあるんですね、うちの旦那もOと思ってたけどAやったって可能性ありますね☆
献血いってもらいます!笑- 4月28日

なーちゃん
AO + OO = A か O ですよ!
-
さや
回答ありがとうございます!
やはり主人がAの可能性高いですね☺️
ありがとうございます、1度主人の血液型調べてハッキリさせます☆- 4月28日
-
なーちゃん
旦那さんの両親がAとOなら
旦那さんはAですよ!
ちなみに旦那さんもAO
主さんはOとOから産まれたO
だからAOは2分の1の確率ですね!- 4月28日

退会ユーザー
旦那さんはA型ですね!
説明は、いろんな方がされているので省略しますが、旦那さん、一度も血液型の検査をしていないということですよね?
だとしたら、自費になりますが、一度調べておいた方がいいかもしれません^ ^
もし旦那さんが入院とかすれば、病院では入院時検査で血液型調べますが、血液型とRh抗原(−か+か)はご自身であらかじめ知っておいた方がいいと思います^ ^
-
さや
回答ありがとうございます( ˙˘˙ )
主人は検査したことないと言ってます!
親にO型と言われているだけです☺️
血液型検査、する様に言ってみます!
わたしも周りから子供がA型とかおかしい等、いろいろ言われていい迷惑なので…😭😭
ありがとうございます、相談してよかったです(^O^)- 4月28日

退会ユーザー
私の娘は、私A旦那多分AでOと言われました。思わずえっ…?と言ってしまいました。
新生児の頃の血液型は正確ではないと言われましたが、よく分からないですよね🤔
-
さや
回答ありがとうございます!
正確ではないみたいですね…( *_* )
ほんまによくわからないです😭😭
1度旦那の血液型調べて、その次に子供の血液型調べて見ようかなと思います☆- 4月28日
-
nuts
横からすみません。
お二人ともAO型なら、O型のお子さんが生まれることがあります😊
どちらかがAA型なら間違っていますが…ご存知のことでしたらすみません!- 4月28日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!私はAOなんですが旦那は不明です。でも旦那もAOじゃないとおかしいですよね😱私も旦那の血液型調べてもらいます(^^)
- 4月28日
-
nuts
なるほど!!それは調べた方がいいですね笑
うちは二人ともOなので、息子もOの予定ですが笑、もし違ってたらうちも旦那を即日病院に連れて行きます笑- 4月28日
-
退会ユーザー
血液型のこと小学校か中学校で習ったけど、忘れてるのもあり驚きますね😅世界仰天ニュースでしたっけ?あれで以前血液型が違って調べたら旦那との子じゃなかったとあったので(笑)調べてもらいます👍笑
- 4月28日
-
nuts
え!そんなことがあったら恐ろしすぎます😱何もなくても調べるのがなんか怖いです笑
さやさんの質問なのにそれですみませんでした(>_<)💦
norichannさんありがとうございました♡- 4月28日

GUCCI♡♡♡♡
O型はOO型しかないので、二人共O型ならO型しか生まれません。
-
さや
回答ありがとうございます!
やはりそうなのですね、主人がAの可能性高いみたいですので1度血液型検査してみます☺️- 4月28日

あゅ
二つの可能性が考えられます
ひとつは旦那さんの血液型がA型の可能性がある
この場合お子さんはA型になります
もう1つ主さんはご両親ともにO型なのでOOの遺伝子を持ってますが 旦那さんは同じO型でもお母さんのA型の血液が混じってますからOAの遺伝子を
この場合A型の遺伝子が強く出ますからお子さんはOOを持つよりAOをもって産まれてくる可能性があります。この場合お子さんはA型となります。
ただどっちに当てはまるかまではわからないし検査してないならちょこっと血取らせてもらえばすぐわかりますし値段も高くはないから一度旦那さん検査したほうがよいです。
疑うわけではなくて自分がどんな遺伝子を持ち何型なのか知ることはけして悪いことではないしなんでA型の子が産まれたのかなとモヤモヤしてるよりはいいと思いますよ。
-
さや
回答ありがとうございます!
なるほどですね☺️☺️
そうですよね、モヤモヤしてるよりハッキリさせた方が良いですよね( ˙˘˙ )
旦那に血液型検査してもらいます☆☆- 4月28日
さや
回答ありがとうございます!
本当ですか〜?( *_* )
よかったです、ちょっと安心しました。
第1子の時、周りからA型はおかしいとか色々言われてきたので今回も不安で仕方なかったです。
ありがとうございます☺️☺️🙏