
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレだけベビーゲートで囲っています!
飛び出したネコ砂を触ったり口に入れたり、トイレの中を触りに行ったりするので😱
エサはたまに触りに行こうとするのでちょっと危ないですが、頻度は低いのでゲートで囲ったりはしていないです💦
はじめてのママリ🔰
トイレだけベビーゲートで囲っています!
飛び出したネコ砂を触ったり口に入れたり、トイレの中を触りに行ったりするので😱
エサはたまに触りに行こうとするのでちょっと危ないですが、頻度は低いのでゲートで囲ったりはしていないです💦
「赤ちゃん」に関する質問
生後12日の赤ちゃん、授乳後に苦しそうにします ご経験ある方がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたいです😭 授乳後に、しばらく座らせたり、縦抱きにしてから寝かせるのですが、2時間以上息が荒かったり、海老反りの…
飼い猫について悩んでいます。 先月、赤ちゃん👶が産まれたのですが、赤ちゃんが 産まれたことにより潔癖になったのか 飼い猫がトイレに入って出てきて歩くのとか、 部屋に猫砂が落ちてるとか、うんちつけて トイレからで…
出産祝いで良かったものによくおしりふきと見かけるのですが どうやってもらいました?または渡したことある方!箱ごとですか? 赤ちゃんグッズをラッピングしてショップ袋に入れて渡す予定なのですが、そこに何個かおし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
トイレや椅子、キッチンなどは
ガードしてないですか?🥹
猫トイレ囲うやつは、猫ちゃんどうやって出入りしてますか?
はじめてのママリ🔰
椅子はガードしていないですが、キッチンはベビーゲート付けています!
猫トイレは、ジャンプしてゲートの中に入ってますよ😊
はじめてのママリ🔰
ジャンプで入れるんですね!
うちの子どんくさいんで
入れるかなあ🥹
コンセントはカバーつけてますか?
はじめてのママリ🔰
ジャンプじゃなくても、ゲートの支柱と支柱の間をすり抜けて入ると思いますよ😊
別でベビーサークルも置いてるんですけど、そっちは支柱の間(8.5cm)をすり抜けて入ってます(笑)
コンセントはまだ興味なさそうなので対策していないです😊
ありとあらゆる棚を開けるのでロックできるやつを付けてます!
キッチンは特に棚だらけで大変なのでゲートはあった方がいいと思います!
包丁が入ってる所を開けたりとかします😱