1歳7ヵ月の息子が癇癪を起こしやすく、お散歩や食事で困っています。依存を避けたいが、どう対応すれば良いか悩んでいます。他の方はどのように対処しているでしょうか。
癇癪への対応について
1歳7ヵ月の息子がいます。
とても可愛くて大好きなのですが、最近はお散歩中に抱っこを求めてきて、帰ろうとすると家と逆方面に行きたがったり、ご飯の途中で急に嫌になって癇癪を起こして食べなくなったりしています。
車が好きなので、おもちゃで釣ったり他で気を紛らわせようとしても、一度癇癪を起こすとなかなか機嫌が直らず、YouTubeの車関係の動画を見ると唯一落ち着きます。
お散歩も出来るだけ行きたい所に行かせたいですが、全部言う通りにしているとどんどん家から遠ざかっていって、帰るのがしんどく感じます。
ぐるっと回って帰ろうとしても途中で家と違う方向に行きたがるので、なかなか家に帰れず、今日も抱っこのまま無理やり帰ってきてしまいました。
今はどうすれば良かったのかと反省しています。
依存してしまうのが嫌なので、YouTubeやお菓子やジュースなどはどうしようもない時以外は頼りたくないなと思います。
皆さまはお子さまの癇癪などどのように対応していますでしょうか。是非教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
🍅
ぎゃーーーーっとなった時は静かに見守ってます😭
落ち着いてきた頃に嫌だったねーとか声掛けするようにしてます!!!!!
お外でなった時はもう基本自転車の後ろに乗せてるのでお菓子持たせて気を紛らわせたりしてます😅
家の中だと全然気にしないですがお外だと気にしてしまって…すぐお菓子に頼ってしまいます😅
はじめてのママリ🔰
癇癪を起こしたら放っておいて落ち着いた頃に、こうしたかったよね、嫌だったの?と声を掛けるようにって保健師さんから言われましたが、外出先で癇癪を起こされたら担いで帰ってます笑
コメント