

しとみん
車内は危なさそうですね💦保冷できるタイプのバッグとかに入れて、保冷剤たくさん詰める…とかですかね><梅干しを入れると腐りにくいと聞いたことがありますよ✋️

Sayuyu✳︎
これからの時期、車放置は…保冷剤もソッコー溶けちゃうと思います(^^;)
クーラーボックス並みのものに入れた方が安心かもですね…

ぽんぽこりん
車内はちょっと厳しいかもですねえ〜
お昼前に買ったりとかはどうですか⁇
-
ぽんぽこりん
食中毒になったら大変です!そっちのほうが高くつきます
- 4月28日

mama✩"
暖かい季節は前日より当日の朝の方がいいです( °_° )
上手に授乳と重ならないように調整すればじゅうぶん作れますよ。
どうしても無理なら作り置き冷凍しておくか、冷凍食品で凍ったまま入れるとかですかね、、

4児ママ
これからますます暑くなりますもんね(^_^;)
車内放置ならクーラーボックスにドリンク凍らしたやつを保冷剤代わりにそこにお弁当も入れて持って行かせてましたよ!
保冷剤だと邪魔な気がしますが飲み物なら一石二鳥かとw

JMK***S 活動中
お弁当を冷凍しておいて、前夜から冷蔵庫で自然解凍
会社でレンチンしていました。

らすかる
夏場は足が早そうなのは入れずに自然解凍可の冷食を入れて、保冷剤を上下から挟んで包み、保冷バックに入れていました。車で持ち歩くときもなるべく日光は避けておきました。
凍らせたゼリーなんかを入れておくのも多かったです。
お昼まではなんとかもちましたよ

みどりちゃん
車内放置は、厳しいですね。
車にクーラーボックスや発泡スチロールの箱おいていれておくしかないかも。

ちっち🐾
うちの夫もお弁当は車内に置いてます。
私は朝作る派ですが、保冷バッグに保冷剤を入れています。
夏はプラス凍らせたペットボトルも一緒に入れてます。

y♡
食べるときにレンジでチンするとかなら
前日に作って冷蔵庫に入れておいても
大丈夫だと思いますが
車内に置いてそのまま食べるなら
当日でないと痛んでしまうと思います😭
保冷バッグに保冷剤を入れたり
小さいクーラーボックスがあれば
それに入れたほうがよさそうですね😅
旦那さんにも日の当たる助手席でなくて
後部座席にタオルをかけて置いてもらう
とかしてなるべく温度を下げていたほうがいいかと思います😂👍

くー
私の旦那も車の中に弁当放置でお昼に食べます。
私は毎年夏は朝作るか、作り置きでも必ず火を通してからある程度は冷ましてから弁当箱に詰めて、保冷剤を入れた保冷袋に入れてもたします!
凍ったペットボトルを保冷剤がわりにしたり♪
でも保冷しすぎで御飯かたい!と文句言われた事もあり保冷剤個数を減らしたりして夏はこんな感じで持たせてます!
心配ですもんね😓
食中毒になるより御飯かたい方がマシやし!って思いますしね😏

ママ
ご飯とおかずは二段弁当とかにして別にいれる、肉じゃがとかの汁けのあるものはいれない、ご飯にお酢をいれて炊いたり梅干しをいれる、しっかり冷ましてから蓋をする、車内にクーラーボックス、とかですかね。
コメント