
コメント

ママリ
まだ様子見になる対象かと思いますがうちはその辺りから症状は出ていて自閉症です!
ママリ
まだ様子見になる対象かと思いますがうちはその辺りから症状は出ていて自閉症です!
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月です、最近この時間17:00-17:30くらいになるとぐずって泣き叫んでどうしようもなくなります おやつを増やすべきなのでしょうか? お昼寝もしっかりしてるので眠いってこともなさそうです お腹空いてるのかな?と…
1歳5ヶ月の息子です 風邪を引いてるのか熱は無いのですがぐったりしてます。 朝起きてからほぼ寝ててお水は沢山飲めてます。 先ほど卵がゆもお茶わん少なめの2杯食べれてます。 その代わり朝ごはんはほぼ食べれてなかっ…
ぷしゅソングフェスってどんな感じですか? 現在1歳3ヶ月の息子は生後間もない頃からずっとシナぷしゅ一筋でいまでも(放映地域ではないにも関わらず)毎日欠かさずシナぷしゅを見て、どれだけ泣いて手に負えなくてもシ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
引っかかったと言うよりかは自分から気になるから療育などつなげて欲しいと言って早期療育でかなり伸びました🌈
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
これくらいから
出るのですね🤔!
うちもADHD.ASD
ではあるのですが
落ち着きがないことばかりが
気になってて
健診もスルーされてきたので
あまりわからなくて🥺
早期療育
受けれたりするのですね!
その話もしてみようと
思います😌!!
ママリ
どうしても月齢早いと本当に様子見ばかりで全然進めてくれないので、お住まいの療育センターなど大きい施設に相談する方が早いと思います☺️☺️