※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまりす
お仕事

保育園に子どもを預けて働くママさん。仕事との両立が大変で、職場の状況に不満を感じながらも頑張っている。他の方の職場は働きやすいですか?

保育園にあずけて、働き始めたママさん
おもった以上に両立は大変ですか?

わたしは、ナースしてますがはいっていきなりのリーダーをつけられて心の余裕がなくなりました。

不満あるけど生活のためがんばります。

皆さんの職場は働きやすいですか?

コメント

☆

復帰後いきなりリーダーですか⁈
あり得ないですね😫

私は両立は無理と思って看護師辞めました〜〜😘笑

うちのとこも看護師ママさんは大変そうでした😭
無理なさらず頑張ってくださいね( ; ; )

  • ひまりす

    ひまりす

    ありがとうございました。
    スタッフがほとんど辞めて新しいスタッフが入った中での復帰です。がんばります。

    旦那が働けというので
    しぶしぶです!

    • 4月28日
でぶごん

時短社員になりました~♪
10:30~17:00勤務です~♪
5/1始まりなのでドキドキです(*´꒳`*)

  • ひまりす

    ひまりす

    もうすぐですね!
    時短勤務してもらえてよかったですね!
    わたしは、時短なさそうです

    • 4月28日
  • でぶごん

    でぶごん

    いやあ育休もらった会社では時短だとパートと言われてしまったので、短期間で転職しましたw
    本当に必死でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • 4月28日
  • ひまりす

    ひまりす

    新しいところなんですね。
    かなりドキドキですよね。
    時短制度も全会社にあってほしいですよね。転職おつかれさまです。

    • 4月28日
ひなあられ

私も看護師です。
昨日私も早々にリーダーつきました(笑)
元いた場所なので、働きやすさはありますが、感はなかなかすぐには戻らないですよね💦そして、疲労がハンパないですが、帰ってからも息子が寝るまでノンストップ。しんどいと思う余裕もなく1日が終わる感じです。
今日は早々に息子が熱でお休みしてます😓

時短や急な休みなどには理解があるのかな…とありがたく思ってます(*´꒳`*)

  • ひまりす

    ひまりす

    なんか同じかんじです。2日前にわたしも初リーダー昨日もリーダーついてたけど朝から息子の熱でお迎え。
    ボチボチいきましょうね!

    感もどりません。
    早くもどしてといわれますが…。

    • 4月28日
ぴよ

私も5月1日から新しい職場で働く予定なのでドキドキしてます!
リーダーは精神的にくるので少しは配慮してもらいたいとこですよね(>_<;)

  • ひまりす

    ひまりす

    もうすぐですね。
    新しい職場ならなおさらですよね。
    お互いボチボチいきましょう

    • 4月28日
いりたまご

お休みには理解があります。
それでも最初は疲れやストレスから旦那に当たりまくりでした(笑)

  • ひまりす

    ひまりす

    旦那の協力なしでは両立むずかしいですよね。
    私の旦那はなかなか協力してくれないです

    • 4月28日