
1人でやるのが楽だけど、手伝いは嫌。実母の泊まりがストレス。同じ経験の方いますか?
今までずーっと1人でワンオペしてきたから、すごく大変だったけど、今まで1人でしてきた分周りに頼ったりするのが逆にめんどくさくて、、笑
大変だけど1人の方が気が楽で😅
今更例えば実母がきたとしても、余計なことしてほしくなくて😅逆にストレスなんですが、わがままですかね😅
そりゃ忙しい、大変だと私も愚痴を言いますが、いざ手伝いに行こうか?などと言われると、いや、来ないでほしい。と思ってしまうんですが😅😅笑
わがままですかねー、、、🙄
でも1人でやった方が気が楽だし、人がいるとなんかペース崩されるし気をつかったりやること増えてストレスなんですー😭笑笑笑
今月産後初めて実母が泊まりにこようとしてるんですが、ストレスしかなくて😅😅笑
同じような方いますか?😂
- もっちゃん🌻(生後11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
何かちょっと分かるかもです。
先月くらいから旦那が出張で、土日だけ帰ってくる生活です。
3人ワンオペ、めっちゃ怒りまくりで、マルチタスクをがむしゃらにこなす日々です。
旦那が帰ってきても、スムーズに回らない、使えない!
居ると期待しちゃう私がバカだった…😱という風な気持ちになります。
ちょっとギクシャク😅

はじめてのママリ
はい!
私もワンオペで子供が半年経つ前に初めて実家に帰ったけど、うるさいし、口出しするし、文句言うしもう1人の方がよっぽどマシでした。
何度も実家に帰っても同じ思いしたので
もうしばらく帰ってません笑笑
コメント