コメント
no-tenki
たぶん最初は風邪だったのが、その後はアレルギー反応からくるものだとうちは言われました。💦
たぶん咳の刺激が敏感に感じてるのかもです。💦
うちはその時、感染していた時期なのか、ただの咳喘息だったなかは不明ですが、吸入をして落ち着きました。💦
no-tenki
たぶん最初は風邪だったのが、その後はアレルギー反応からくるものだとうちは言われました。💦
たぶん咳の刺激が敏感に感じてるのかもです。💦
うちはその時、感染していた時期なのか、ただの咳喘息だったなかは不明ですが、吸入をして落ち着きました。💦
「3歳」に関する質問
もうすぐ7歳になる長女が、誕生日にタブレットが欲しいというので、妹たちにも貸してあげるという約束で購入を考えていました。最終決定のために、改めて夫にこの話をすると、「誕生日プレゼントなのに、貸してあげるてい…
不快な思いをされる方がいましたら申し訳ないのですが、単純に分からないので教えて欲しいです。 今日小児科に予防接種をしに行きました。娘と息子と行きました。私たちの前に、娘と同い年くらいの男の子と3歳くらいの…
ワンオペの育児疲れました 死にたいと感じてしまいます。 夫が海外出張が多くワンオペが続いています。 実家に帰る予定が、家族が体を壊しており帰ることができません。 実家義実家共に遠方なので少し手伝ってもらう、が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いーさー
アレルギー反応なんですね、、
吸入は処方されたものですか?それとも院内でやるものですか?
もう一度ど行ってみようと考えています😭
no-tenki
かかりつけの小児科は、院内で吸入やってないところなので、貸し出しでやりました!
かかりつけの耳鼻科では吸入あるので、受診した時にやりますが、ひどい時は朝と夜も必要なので、小児科で貸し出してもらった方がうちは助かってます!