![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
何となく、新生児期から「あなたの夜寝る場所はここよ」と早く覚えてもらえるように寝室で寝かせてました!
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
生まれてからずっと寝室でした!
-
はじめてのママリ🔰
寝室が2階でめんどうで布団買って自分がリビングで寝ています💦
食洗機や乾燥機の音が気にならないか心配です(笑)- 11月2日
-
♡♡♡
場所が変わるとなかなか寝ない子になると後々面倒なので寝室で寝かせてました🥹
朝起きてミルクあげて寝てる間に掃除して、昼前に泣いたらオムツミルクしてからベランダ開けずに日向ぼっこしてその後バウンサーでリビングに移動って感じでした!
まだ新生児の時期ならママが楽な方でいいかなと思います😌😌- 11月2日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
リビングでは寝かせずお昼寝も夜も寝室で寝かせてます!
-
はじめてのママリ🔰
新生児だとほとんど寝てるから、寝室になりますよね
モニターで監視する感じですか?
目が届くところに置きたくて- 11月2日
-
まー
モニターで監視してます!
寝室もリビングも1階ですぐ近くなのでギャン泣きすれば数秒でいけます!- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
一人目のときはマンションだったのでそうしてたのですが、、
戸建てだとベビーベットの置き場所悩みます💦- 11月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
混合ですが、うちも2階が寝室なので、布団買って1階の和室で上の子と3人でねてます!
今4ヶ月ですが、今のところスヤッスヤ寝てます😂
入眠からしばらく経って眠りが深くなった後なら多少の生活音は大丈夫そうです!
-
はじめてのママリ🔰
食洗機と乾燥機なんですよね
割とうるさい
混合だと、いっかいでねたいですよね💦- 11月2日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
私も2階が寝室でわざわざ連れて行くのめんどくさくて、リビングに娘専用の布団を用意してそこに寝かせてました!
日中寝る時や昼寝はなるべくリビングを暗くしてあげてたくらいでそれ以外は上の子がドタバタしてうるさい中スヤスヤ寝てました笑
寝室に行っても最初はちょっと戸惑った時はありましたが、すぐに慣れて夜もぐっすり眠る子になりました!
-
はじめてのママリ🔰
布団だと、踏まれたりとか心配じゃないですか?
- 11月2日
-
あーママ
遊ぶスペースと分けていたので踏まれることはなかったですよ!
- 11月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子産まれてからずっとリビングで朝も昼も夜も寝てますが、生活リズムバッチリです🙆♀️
ちなみにうちも寝室2階ですが、上の子が1人で寝れないので、今も私と息子はリビングで寝てます👍
上の子はリビング横の和室です。
日中の生活音も極端に大きい音とか以外気にしてませんが、そのおかげか多少の音では起きることもないです笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり1階のほうがミルクとか楽だからですか?
リビング横に和室あるとよいですね!
我が家は1階は、リビングだけです- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
夫が仕事で車運転するので息子とは別部屋で寝たかったので、消去法でリビングになりました!
エアコンも寝室とリビングしかついてなかったので、他の部屋で寝るのは赤ちゃん寒そうで💦
毎回お湯はケトルで沸かして、終わったら洗ってミルトン入れてってしてたので、キッチンと同じリビングのほうが楽でしたね😃
あとは授乳中や寝かしつけの時はソファーでテレビ見たりもしてたので、そういう点でもリビングで良かったです😂- 11月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
授乳で降りるのが面倒で、
それが理想なんですがね😂