※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険の控除用紙を提出すべきか不明。旦那が支払いし、私は扶養。去年提出しておらず、ネット情報も不明。

年末調整で旦那の会社での用紙を記入しました。私の生保の控除の紙が手元にあります(切り取れます)これって会社に提出する必要ありましたっけ?去年出してなく一昨年は何故か提出してたぽくて切り取られてます😢

ネット見たら、提出と書いてたり不要とあったり
よくわかりません。

支払いは旦那がしてる保険です


私は扶養で働いていません。

コメント

ママリ

旦那さんが払ってるなら保険料控除にぜひ出しましょう。税金安くなりますよ。出さないのはもったいないです。
あ、旦那さんの保険だけで上限に達してるなら出す意味ないですがねわ

  • ママリ

    ママリ

    出す意味ないですがねわ

    出す意味ないですがね。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    最後の文の意味が理解できてません😓住宅ローン控除してりなどでしょうか?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと、昨年提出はしてないけど控除のに記載して何も言われてません。だすのは確認のためですか?

    戻ってこないのでしょうか?💦

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんは保険に入ってないのですか?
    生命保険料控除は控除額に上限があります。
    旦那さんが加入している保険だけで上限に達してしまう場合もありますので、そこで主さんの分も提出したとしても上限に達してしまっていては出す意味がないということです。

    去年は記載したけど証明書出してないのですか?
    それなら上に書いた通りで旦那さんのだけで上限に達してるのかも。主さんのものは出す意味がないから証明書を出してなくても何も言われなかったのでしょう。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那のは五千円のみの生命保険(会社の給与天引きの)だけです。

    なので達してないはずです。。


    過去調べたら四年とも、証明書はだしてなかったです。でも源泉?か何か忘れましたが控除はされてた記憶です。。

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    月5000円なら上限には達してないですね。
    証明書提出してないのではじかれか証明書出さずに処理されたか、どちらかですね。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    雰囲気的に出さずに処理してもらってる気がします!ありがとうございます。

    • 11月3日