![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子がイヤイヤ期で手に負えない状況。走り回り、逃げ出す。言葉理解はありつつ無視し、飽きると立ち上がる。反抗や癇癪も。心配している。
今年の10月で2歳の息子がいるのですが、イヤイヤ期が炸裂しており手におえません、、、
・スーパーでは走り回る
・手を繋いでも一瞬だけで、すぐに逃亡
・言葉の理解はあり、呼びかけには振り向くが興味のあることや楽しいことをしていると基本無視
・ご飯中は座っていられるが、ご飯に飽きた瞬間立ち上がりじっとしていられない
・2語分は出ているがずっと喋っている
・悪いことをして私が怒ると「イヤだ」といって反抗してくる
・思い通りにならず癇癪をおこすと物を投げる
・お手伝いや片付けはできるが気分によって変わる
・保育園の行事でお友達が座って待てているのに待てないことがあった
このような感じで周りに同い年の男の子がおらずたまに多動ではないかと心配になることもあります、、、
みなさんのお子さんは2歳児のときこのような様子はありましたか?😥
- kn(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じですー!
ほんと大変ですよね😭💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も同じですよ!!
多動じゃないよね?って私も心配してましたが、2歳越えてちょっとしたら、家では聞き分け良くなってきました。
でも保育園の行事では座って待てないです🫠
親がいる行事だけかもですが…
都合の悪い話は耳に蓋ができるので完全無視ですね😇これはいまだにそうです😇
-
kn
コメントありがとうございます🙇♀️同じ感じなんですね😭周りに同い年の子がいなくて心配になっていました🥲まだ2歳になったばかりなのでもう少し様子を見てみようと思います!
お互い育児頑張りましょう🥹- 11月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ10月生まれの男の子がいます😊
最後の2つ以外は全く一緒です😂
私が怒ると「もう!!」と言いながらものを投げていなくなります(笑)
スーパーでもすぐいなくなり自動ドアから出て駐車場に行こうとするので最近は抱っこ紐してます😭
男女差なのか個性なのかわかりませんがお姉ちゃんたちはここまで酷くなかったなって😅
同い年の子がいるママが2歳3ヶ月が1番イヤイヤすごいって何かに書いてあったって言ってて次女もイヤイヤのピークがそれくらいだったなと思うのでもう少ししたら落ち着くと信じます🤣
-
kn
コメントありがとうございます😭スーパー本当に大変ですよね、、、💦性格もあるかもですけど私も気長に息子の成長と共にイヤイヤ期が落ち着くのを待ちたいと思います😂
- 11月3日
kn
本当に大変です😭魔の2歳なので仕方がないとも思うのですが、、、お互い頑張りましょう💦