※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
その他の疑問

友人の神前式に出席する際の持ち出し金額やマナーについて相談しています。

友人(幼稚園からの一番仲のいい友達で幼馴染)
が結婚した際に、式は親族だけで、と聞いてたので
お祝いとして2万円渡しました。
(割り切れるのはまずいかと思い1万円札と5千円札2枚入れました)

私の結婚式に来てくれた際3万円を包んでくれました。

で、神前式を行うと言っていたのですが
急遽友人も少し呼ぶことになったらしく私たちもお呼ばれしました。

この場合、いくら持っていけばいいのでしょう?
式の後近くのレストランで食事もあるそうです。

そもそも神前式自体初めてで、、どなたかご助言ください

コメント

はじめてのママリ🔰

挙式の形によらず、
食事があるのであれば3万円かなと思います👀

  • みい

    みい

    一度2万円渡してあるので、計5万円ということでしょうか?🧐

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2万円渡したのが時期的に前であれば、3万円出しちゃいます💦
    ついこの間渡したのであれば…一万円とちょっとしたギフトですかね…
    うーん…でもなんか一万円をご祝儀袋にいれるのも嫌なので、一番仲良しなら3万円出すかな…
    悩みますね。本来であればあちらから「お気遣いなく」的なことを言ってきてくれたらいいんですが…

    • 11月2日
  • みい

    みい

    一年経ったか経ってないかぐらいかなと思います🧐💧
    そうなんです、本人に聞くのもなんだかなあ、、という感じで難しいです😭

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年経ってたら3万出しちゃいますね💦
    痛手ではありますが😂

    • 11月2日
  • みい

    みい

    あと2人と合わせて4人で仲良いので、一度あと2人にも聞いてみます😭!が、きっと2人もどうしよう😨で結論でなさそうです😂

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

神前式のみで披露宴はないんですよね?😳
でしたら1万円でも良い気がします!😳✨レストランでの食事は別に料金を提示されていますか?😳

  • みい

    みい

    披露宴、、と言っていいものなのかわかりませんが近くのレストランのお店でほぼ親族のみの1.5次会のようなものをするそうです🧐
    そのレストランの金額も提示されてなくて😟😣それは聞いてもいいですかね?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺でしたら金額を聞いてみたほうが良いと思います😊
    経験上5000〜8000円くらいかなぁとも思うので、神前式には1万円で十分かと😊

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに神前式のみ参列してほぼ親族のみの食事は辞退しても平気だと思いますよ😊

    • 11月2日
  • みい

    みい

    一度聞いてみます、、!
    ありがとうございます🥺
    あと2人と合わせて4人で仲良いので2人にも聞いてみます🥲
    答えは出なさそうですが😅!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥺💓他の2人もいるのであれば相談してみても良いですね🥺✨

    • 11月2日