ADHD?娘のことが気になります。小1娘がいつになっても手がかかります。…
ADHD?娘のことが気になります。
小1娘がいつになっても手がかかります。
下の年中の妹の方が全然ラクで上の子に何か問題あるのでは?と最近不安です。
例えば
集中力がなく、宿題を何時間もかけてやる。途中で気になることがあると急に違うことをやり出すからいつになっても終わらない。
食事のときもそうです😢宿題を全然手につけない割にご飯の時に急に漢字を書くと言い出したり…。
次から次へと気が移るようで見ているだけで疲れます。
毎日イライラしすぎてやばいです。
上の子が宿題やってる長い時間下の子は1人で絵本見たりして大人しくしてるのですが、上の子が年中のときこんな落ち着いた様子ありませんでした。
テレビがついている時間しか落ち着いていることがありません。
下の子を見てると上の子は何かあるのかなと不安になり毎日悩んでイライラしてどうしていいのか分かりません。
- ママリ
あんこ
わかります。私も下の子の成長と比較して、アレ⁉️て思いました。
あと、保育園時代は個性としてスルーされていた部分が就学してから炙り出されてる感…
学校から通級とか勧められてないなら許容範囲内なんだとは思います。
個人的には発達障害児の育て方みたいな本、お勧めです。
一般的な子育て本とは違って、けっこう具体的に応対方法が書かれてるイメージ。
はじめてのママリ🔰
気になって悩んでいるのなら
早めに相談に行かれた方が
いい気がします🤔💡
我が子も上の子が発達障害あり、
下の子は多分定型発達ですが
やっぱり全然違います。
本人が生きにくかったり
親が大変だったりしなければ
全然いいと思いますが、
もし支援があった方がいいのなら
早め早めに対応する方が
いいと思います💦
ドレミファ♪
生きづらくなるのは娘さんなので発達検査した方がいいと思いますよ
1年生でついていけないとますますきつくどんどん離されてくし本人が周りと違うと思ったときは思春期で親子共大変かなと
うちほASD+ADHD診断済で療育にも繋がってるのので信頼できる先生など親元以外に頼れる人がいるので心持ち親子で楽です
たとえば何時間宿題かかるなら10問あるなら2問づつとか分散させるとか親にはわからない解決策なども見つかる事があります
りんご🍎
うちも上と下で全然違います。
上の子は聞き分けもよくて、落ち着いているし集中力もあるタイプですが、
下の子はまさにママリさんの上の子とそっくりです。
上のお子さん、学校ではどんなかんじなのですか??
先生からは何か言われていますか??
コメント