
朝からしゃっくりが多くて不安になるけど、元気な証拠かな。
23w辺りからしゃっくりを感じるようになって
今日は朝からよくしゃっくりしてます😂
多すぎると不安になったりするけど元気な証拠なのかな🥹
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

あめ
しゃっくりが多すぎると大丈夫か心配ですよね…!私も妊娠中にしゃっくりをすごく感じていて心配になったことがあります😣
産まれてから入院中にもしゃっくりが多く、それに気付いた助産師さんが「お腹の中にいた時からしゃっくり多かった?しゃっくりが多い子も結構いて、心配するママも多いけど気にしなくて大丈夫だからね!」とお話してくれました✨
産まれて2ヶ月まだしゃっくりが多く苦しくないか心配になることはありますが、元気に過ごしています☺️

はじめてのママリ🔰
元気な証拠です!
うちの息子、まあよく寝る子で胎動も少なくてしゃっくりも少なくて毎日とても不安でした。
反対に、娘は胎動も多いし、しゃっくりも多いし、おかげで心配になることはあまりなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
わたし1人目なんですけど、こんなにこの週数から胎動多いの?!てなるくらい毎日元気で、この先が思いやられます😂😂
確かにしゃっくりでも感じれれば安心しますよね〜!!- 11月2日
はじめてのママリ🔰
なんか心配になりますよね!😂
お腹の中でしゃっくり多い子ってやっぱり産んだ後もしゃっくり多いみたいですね〜!!
私もきっとそうなるんだなと思って、最近はまたしゃっくりしてんな〜元気だな😄と思ってなでなでしてます笑笑