保育園で主体性保育が導入され、給食を自由に食べることになりました。その変化に心配がある女性の質問です。
通うこども園が、主体性保育?というモノを取り入れ始めて、給食を自分の好きなタイミングで食べる事になったそうです…個人的には心配です。
年中男子が通ってます。
元々場面の切り替えが苦手で(指示が耳に入ってもついつい…みたいです)給食の初めに間に合わない事がよくありましたが、先生方も「怒らなくていいんです!本人のペースで!私たちも強くいいませんし、家でも怒らなくていいです。」ばかりでした。
今の小学生が荒れているというか、幼いというか、チャイムで動けなくて授業にならないと言う話をよく耳にします。
ソレが怖くて、家では先生に言われてるけどついつい「明日は絶対間に合おうね」と約束して、間に合った日は報酬をあげたり(おやつやお出かけやYouTubeなど)なんかしてました。
が、保育園の方針が変わり「ホールで好きなタイミング、好きな時間内、好きな席で、好きな人と、ご飯を好きなように食べる」ようになったと。
本音は反対です、、。
保育士さんの人数不足なら仕方ないと思えるんですが、そうでもなさそうです。
もう一個の保育園と学区が一緒なので、こっちの園卒の子だけ時間が守れない子になるんじゃないかと。
皆さんならこの仕組みに賛同ですか?
しつけは家でするものなのは承知しております。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
かのん
今そうゆう仕組み(見守る保育といいます)の園が増えていると思います💡
保育園で働いていますが、市内の私立保育園はほとんどこの仕組みですし、私の職場の園もそうです!
確かに子供の主体性を育むために行っている事ですが、好きなタイミングと言っても衛生面から調理後2時間までしか食べることができないので、実際は「ここまでには食べようね」と時間が決まっています。
いつまでも食べる気にならなければ、先生方も声をかけてくれるはずですよ💡
小学校の先生方とも連携をとっていますが、この仕組みで困ったという内容は聞かないので大丈夫だと思いますよ😊
さくら
給食だけ自由なんですかね?保育活動や自由遊びなどの時間は、どのように設定されているんでしょう。
私も未知ですが、給食だけならいいと思います🎵保育活動も主体性だと、いつまでも遊んでたりするのかなあと心配になってしまいます😭
まゆ
うちの子の保育園もソレやってます😳流行ってるんですかね?
最初にそのシステム聞いた時は何それ!?って思ったんですが、私が面倒臭がりな性格で文句言っても仕方ないと思い園の方針に身を任せてました😅
でも他の親御さんって結構園に些細な事から色々と話していたようで、気になるならとことん話し合った方が良いと思います🤔それでも合わないなら転園するかですよね、、、
あいう
保育士です。最近、小学生になったときに自分で考えて行動できない子が多い、指示待ちの子が多い、絵もお題がないとかけない、自由時間に何していいかわからない子が増えてるらしいです。
それは幼稚園や保育園のときに自分で考えて行動することがなく、型にはめられてたから…みたいです。
だから今保育園や幼稚園では見守る保育…子どもが考えて動く、先生は答えをいうのではなくそっとヒントを与える…みたいな保育が多くなってるみたいです。
切り替えができないのは満足できてないからもあるかもです。見守り保育なら満足するまでできるから逆に満たされて次の活動にうつれることもありますよ
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!
最近の怒らない教育に個人的に疑問を感じていて(叱られないから、小学生が大人を舐めすぎて、大変な事になってると近所の皆さん口々にいうもので💦)同じように括ってしまっていましたが、いろんなメリットがあり、全国的にも増えてるとの事で安心しました。
息子はボケーっとマイペースなので、そうなると余計に「やらなくていいんだ〜」ってなっちゃうだろうなと心配だったのですが、満たされるまで遊んで、仲のいい事ご飯を食べてると思ったら、悪い事じゃないなと思えました。
転園は現実的に難しく、講義なんかも無理なので、どっちみち受け入れるしか無いのですが、悪く捉えすぎだったなと考えさせられました。
保育士の方からも回答頂き、大変参考になりました。
ありがとうございました!
コメント