子育て・グッズ 1歳の子供の食事内容が記載されていますが、同じ量しか食べない場合、ミルクはどのくらい足せば良いでしょうか? 朝 食パン耳なし1枚、バナナ10g、きな粉ヨーグルト30g 昼 ちゃんぽんうどん50g、納豆10g、トマトコンソメスープ20g、ヨーグルト30g 夜 野菜とマグロのご飯70g、しらす10g、野菜スープ20g、ヨーグルト30g 1歳の子供が毎日↑こんな感じなのですが同じぐらいしか食べないお子さんミルクどのくらい足してますか❓ 最終更新:2024年11月1日 お気に入り ミルク 1歳 うどん トマト バナナ パン マグ ヨーグルト ご飯 食べない 納豆 野菜 スープ はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 1歳ごろの食事はうちもそれくらいでした。そのくらいのタイミングでミルクは無しにししました🙌 代わりに午前と午後におやつの時間を作って、牛乳と一緒におにぎりとかおやきとか食べさせてました👶 11月1日 はじめてのママリ🔰 これだけしか食べなくてもミルクはなしにされたのでしょうか❓🥺 水分はどれくらい摂らせてましたか❓ 午前と午後におやつの時間を作ったらさらに食べなくなりそうなのですが大丈夫でしたか❓💦 たくさん質問すみません💦 11月1日 はじめてのママリ🔰 本当に我が子も1歳ごろはそれくらいの量でしたよ👶むしろ食パンは1枚も食べれていたかどうか...😅 1回に沢山食べる方ではなかったですが、食事自体は嫌がらないタイプした。ただ、食後のミルク拒否が出した頃だったので思い切ってミルクやめて固形物のみに切り替えました😅 少食だったので芋とかおにぎりとかおやきとかバナナとかエネルギー重視でおやつ選んでました🍌 おやつを導入しても食事量は特にへりませんでした。手掴みを楽しそうにして食べていました。たまに食べが悪い日もありましたが、長い目でみればそんな日もあるよね〜と、結構楽観視してました。体重がめちゃくちゃ減ったら心配したとおもうのですが、そんな感じでもなかったです。1ヶ月に1回くらいは測って、減ってなかったのでそのままいきました。 もしされるなら、はじめは食後のミルクだけ無しにしてみて、どんな感じか様子みられても良いかもしれませんね🙌 私は1週間おきくらいにちょっとずつ段階ふみました。 食後のミルク無し+おやつの時間にミルク→文句言わない→おやつの時間におやつ(ちょっと)+ミルク→文句言わない→おやつだけ(主食1回分くらい)の流れで、ミルクの缶が無くなったので全部辞めてみたら特に問題もなかったので1歳2ヶ月くらいでそのまま卒乳しました😂 嫌がって食べなかったり、食事量が減ったりとかが頻繁にあればフォロミとかを検討したと思いますが、大丈夫でした。 一緒にふかし芋食べたりして結構子どもと楽しくおやつタイムしていましたよ🍌 水分はストローマグでこまめに(それこそ1時間おきとかに)1口でも良いから飲んどきな〜って飲ませてました🍓 11月1日 はじめてのママリ🔰 とても詳しくありがとうございます🥹✨ まだ食後のミルクごくごく喜んで飲んでるので悩みます…💦 減らす時は徐々に🍼ですね✨ おやつを食べても食事量は変わらないんですね❣️ うちも試してみたいと思います♪ 少食でも体重は意外とキープできるんですね✨ うちも1ヶ月に1回病院で身長と体重測ってもらってますがキープしてます👧🏻 ストローマグは1日中中身入れ替えませんか❓ それともちょくちょく洗ってますか❓ 11月1日 はじめてのママリ🔰 家の中だけで過ごす時はストローマグは半日ずつで入れ替えてました🙌 外に出たら都度洗ってました🌱 子どものこととなると悩みますよね。ミルク飲む姿もかわいいですしね🥺💗 11月1日 はじめてのママリ🔰 半日ずつなんですね❣️ 解体してストローも洗うのは1日1回でしょうか❓✨ そうなんです🥹✨ 一生懸命飲んでる姿がキュンキュンしますね💕 11月1日 はじめてのママリ🔰 私の場合は中身の入れ替えは半日ごとで、解体して洗うのは1日1回でした🍓 ただ食事のときはコップ飲みさせてたので、ストローマグは水分補給のみに使ってました。 食事などでも使って食べカスとかがついた場合は中の飲み物が痛みやすいので、ある程度こまめに入れ替えたり洗ったりした方がいいかもしれません🫧 11月1日 はじめてのママリ🔰 1日1回でいいんですね✨ ストローマグを洗うのが大変そうでまだデビューしてなくて💦 たまにパックストローの麦茶をお出かけの時にあげるくるいで… ご飯の時はコップいいですね❣️ 11月1日 はじめてのママリ🔰 もっとこまめに洗っておられる方もいらっしゃると思いますが、私は1日1回でした😂 こういう人もいるということで参考になれば幸いです☺️♡ 11月1日 おすすめのママリまとめ トマト・スープに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・納豆に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
これだけしか食べなくてもミルクはなしにされたのでしょうか❓🥺
水分はどれくらい摂らせてましたか❓
午前と午後におやつの時間を作ったらさらに食べなくなりそうなのですが大丈夫でしたか❓💦
たくさん質問すみません💦
はじめてのママリ🔰
本当に我が子も1歳ごろはそれくらいの量でしたよ👶むしろ食パンは1枚も食べれていたかどうか...😅
1回に沢山食べる方ではなかったですが、食事自体は嫌がらないタイプした。ただ、食後のミルク拒否が出した頃だったので思い切ってミルクやめて固形物のみに切り替えました😅
少食だったので芋とかおにぎりとかおやきとかバナナとかエネルギー重視でおやつ選んでました🍌
おやつを導入しても食事量は特にへりませんでした。手掴みを楽しそうにして食べていました。たまに食べが悪い日もありましたが、長い目でみればそんな日もあるよね〜と、結構楽観視してました。体重がめちゃくちゃ減ったら心配したとおもうのですが、そんな感じでもなかったです。1ヶ月に1回くらいは測って、減ってなかったのでそのままいきました。
もしされるなら、はじめは食後のミルクだけ無しにしてみて、どんな感じか様子みられても良いかもしれませんね🙌
私は1週間おきくらいにちょっとずつ段階ふみました。
食後のミルク無し+おやつの時間にミルク→文句言わない→おやつの時間におやつ(ちょっと)+ミルク→文句言わない→おやつだけ(主食1回分くらい)の流れで、ミルクの缶が無くなったので全部辞めてみたら特に問題もなかったので1歳2ヶ月くらいでそのまま卒乳しました😂
嫌がって食べなかったり、食事量が減ったりとかが頻繁にあればフォロミとかを検討したと思いますが、大丈夫でした。
一緒にふかし芋食べたりして結構子どもと楽しくおやつタイムしていましたよ🍌
水分はストローマグでこまめに(それこそ1時間おきとかに)1口でも良いから飲んどきな〜って飲ませてました🍓
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます🥹✨
まだ食後のミルクごくごく喜んで飲んでるので悩みます…💦
減らす時は徐々に🍼ですね✨
おやつを食べても食事量は変わらないんですね❣️
うちも試してみたいと思います♪
少食でも体重は意外とキープできるんですね✨
うちも1ヶ月に1回病院で身長と体重測ってもらってますがキープしてます👧🏻
ストローマグは1日中中身入れ替えませんか❓
それともちょくちょく洗ってますか❓
はじめてのママリ🔰
家の中だけで過ごす時はストローマグは半日ずつで入れ替えてました🙌
外に出たら都度洗ってました🌱
子どものこととなると悩みますよね。ミルク飲む姿もかわいいですしね🥺💗
はじめてのママリ🔰
半日ずつなんですね❣️
解体してストローも洗うのは1日1回でしょうか❓✨
そうなんです🥹✨
一生懸命飲んでる姿がキュンキュンしますね💕
はじめてのママリ🔰
私の場合は中身の入れ替えは半日ごとで、解体して洗うのは1日1回でした🍓
ただ食事のときはコップ飲みさせてたので、ストローマグは水分補給のみに使ってました。
食事などでも使って食べカスとかがついた場合は中の飲み物が痛みやすいので、ある程度こまめに入れ替えたり洗ったりした方がいいかもしれません🫧
はじめてのママリ🔰
1日1回でいいんですね✨
ストローマグを洗うのが大変そうでまだデビューしてなくて💦
たまにパックストローの麦茶をお出かけの時にあげるくるいで…
ご飯の時はコップいいですね❣️
はじめてのママリ🔰
もっとこまめに洗っておられる方もいらっしゃると思いますが、私は1日1回でした😂
こういう人もいるということで参考になれば幸いです☺️♡