
コメント

優龍
配偶者控除🟰税扶養
のことです。
優龍
配偶者控除🟰税扶養
のことです。
「育休」に関する質問
正社員で育休をとり、やむを得ない事情から退職 今転職活動していますが、経験はあっても 小さい子持ちということでなかなかうまくいかないです… みなさんは、こんな経験ありますか? またアドバイスありますか?
旦那のボーナスについて。 ご参考までに教えてください!🙇 旦那はボーナスの半分を家計費に入れてくれてます。 あと半分は運用と主人のお小遣いとして主人の手元に残ってます。 私は育休中のため無収入、もうすぐ手当も…
今1歳8ヶ月で保育園通ってます。 2人目産まれて育休中ですが、市の認可がきれて上の子が退園になってしまいます。 まだ下の子が小さいので思いっきり遊ばせてあげれない事を思うと、新たに探して少し家からの距離があって…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!✨
この年末調整は、夫がやるもので私がやることはないですよね??
優龍
旦那さんの年末調整に
奥様の名前と収入を書く欄がありますからそこに書くだけで終わりです
201万以下の年はいつでも書いた方がいいです。
ままり
ありがとうございます!
たいへん助かりました✨🥲