夫の存在がたまにしんどいです。私、夫、子ども2人の4人家族です。最近…
夫の存在がたまにしんどいです。
私、夫、子ども2人の4人家族です。
最近夫が邪魔に感じてしまいます。
子どもが起きているのに起きてこない、
夜は帰宅してるのにいつまでも風呂入らない、
気分で長風呂(うたた寝かテレビ)
子どものお世話に関してまだ把握してない、
共有して欲しいことに対して全く報連相がない、などなど…
父親としての自覚がないというか…
お世話が必要な子供が2人いるのを忘れているかのような行動が多すぎます。
ちなみに今日は、6時台に子どもと私は起きて、上の子と寝てた旦那は8時に起きてきました。
2週に1回しかないプラやビン缶のゴミ出しを忘れてゴミを捨てれませんでした。
夫はゴミ出しと週末のトイレ掃除だけが担当です。
40過ぎた大人が自分で起きれないって。
土日も子どもいるのに眠気に勝てずに寝るって。
自己管理ができてないように感じます。
これをしたら夫の意識や行動が変わった!というような経験がありましたら教えて欲しいです。
また、自分の意識や考えを変えたら楽になった!というようなこともありましたら、ぜひアドバイスいただけたら嬉しいです。
文章わかりにくくすみません。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
ちゅんちゅん
単純に3人目ができてから劇的に変わりました。
危機感なのか、私が家庭回せて無さすぎたのか笑
それまで子供とお風呂なんて数えるほどしかなかったし、次男に関してはオムツ替え数回しかしてこなかったのに、、、
今では仕事帰ってきてからも、私ができていなければおもちゃ片付け洗濯皿洗い寝かしつけしてくれます。
どっかで中身入れ替わったのか?と思うほど。
休日も部屋から夕方まで絶対でてこなかったのに朝からペットの掃除してみんなでお出かけに行きます。
本人に何かしらのキッカケがあったんだとは思いますが、、、
ママリ
冒頭の一言が共感すぎてコメントします。
うちも全く同じです。違うのは年齢(30半ば)・家事分担(夫の担当の家事は無い)・休日の起床時間(起こされて早くて10時半)です。
更には怒りっぽいので、全体的にうちの方が低次元ですが…🤣
夫が単身赴任でいない期間があって、その時に母子だけで過ごす日々になれました。単身赴任が終わるタイミングで、「夫が戻ってきたら絶対イライラするから夫の事は100歳手前のひいおじいちゃん👨🏻🦳くらいの気持ちで見よう!」と決めました。
家のことは私がやる、たまに👨🏻🦳が手伝ってくれたらラッキー!足が悪くて動けないけど見守ってくれるだけで助かる〜✌️って感じです。
夫のペースに合わせず自分のペースで動くことを心掛けてます。休日もあまりに起きてこないなら子供と3人で出掛けてくるね?って感じです。
コメント