
幼稚園選びについて迷っています。元気系の園と静か系の園、どちらが良いか悩んでいます。子どもは走り回るのが好きで、繊細な一面もあります。
幼稚園選びについてです。
ふたつの園で迷っています。
みなさんならどちらの園を選びますか?
1.元気にのびのび泥だらけ。子どもの気持ちを尊重してくれて、先生もにこにこ。何時からクラス活動の決まりはなく、みんなの自由遊びの区切りが良い時に、何分になったら〇〇しますよー!と日々声かけする元気系。女の先生のみです。
2.静かにする時は静かに、時間は何時から〇〇ですよー、厳しすぎないキッチリ系。お勉強は特にないけれど、体操の時間あり。自然も近いので近くの公園で遊んだり、園庭でマラソンも。せんせいはほんわか系。男の先生もいます。
子は、人見知りはするものの走り回ったり公園も大好きで、おうちではごっこ遊び、ぬりえ、お絵描き。少し繊細なところもあります。
おとなしめの子なら2で良いかなとも思っているのですが、おとなしいとも言えない子で迷っています。
- 梢(1歳7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ぽん
2にします😊😊
あまり、のびのびすぎると小学校へ入る時に困るので😿

さおり
私も同じような2つの園で迷いました💦
うちは活発なタイプ&少し発語が遅めなところもあり、1つ目ののびのびさせてくれる幼稚園に決めました。
先生や園の方針は2つ目もとてもよかったのですが、発語が遅めなことなどに関しての対応がちょっと迷惑なのかな?と感じる部分があってやめました😅
どちらの幼稚園でも大丈夫そうな子であれば、どちらでも問題ないかと思います。あとは親が幼稚園にどんな関わりをしてほしいか、どんな保育をしてほしいかかな…と。
私は今しかない時間を楽しく過ごしてほしくて娘には1番を選びましたが、姉(おとなしめ)だったら2番のような幼稚園にしたと思います。姉は自由に遊んで〜と言われても困ってしまうタイプです。そういう子は時間やカリキュラムが決まっているといいのかな?と思います💡
幼稚園選び、悩みますよねー😅💦
-
梢
悩みに悩んで1にしました!
その後二つの園に改めて見学に行き、質問もして、1に。
楽しく通ってくれることを願っています☺️
ありがとうございました!- 12月6日

★maman★
どちらかで選ぶなら2にします!
小学校前に厳し過ぎないキッチリ系を経験できるのが良いかなと思います!
あと体操も魅力的です!
園庭だけでは無く、近くの公園で遊ぶのも楽しいでしょうし、男の先生が居るのも良いと思います!
小学生になると絶対的に男の先生とも関わる事になるので!
-
梢
体操は魅力的ですよね!子どもも未就園児クラスで体操を楽しそうにやっていたので、プラスポイントでした☺️
色々悩み結果は1になりましたが、ご意見をいただき本当に助かりました!
ありがとうございました😊- 12月6日

みみみ
お子さんの性格にもよると思いますが、私なら2ですかね🤔のびのびもいいですが、時にはちょっと我慢して頑張る時があるのもメリハリあっていいかなぁと思うので。
うちは娘が人見知りがあり、ガヤガヤした環境だと中に入っていけないタイプだったので2のような園にしました😄それでも入園してすぐはうまく言葉で伝えられなかったりモジモジしてたそうです😅
-
梢
我が子もガヤガヤ系が苦手な敏感子なんですが、1の園に質問し同じような子もたくさんいるとこの子で、1に落ち着きました☺️
お話をお伺いできて感謝しております。ありがとうございました!- 12月6日
梢
お返事遅くなってしまいました🙇ありがとございました!
同じく小学校に上がる時のことが不安でした。1の園に色々と質問し解決したため、また、先生方の雰囲気もあり1になりました!本当にありがとうごさいました😊