
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ9ヶ月ですし、急ぐ理由がないなら自然と卒乳するのを待ってもいいのかなと思いますよ☺️
うちは上の子は1歳1ヶ月で卒乳、下の子は完ミでしたが11ヶ月半ばで卒ミでした🍼
上の子は離乳食は少量~普通量食べてて、下の子はあげあらあげるだけ食べるタイプです😂
はじめてのママリ🔰
まだ9ヶ月ですし、急ぐ理由がないなら自然と卒乳するのを待ってもいいのかなと思いますよ☺️
うちは上の子は1歳1ヶ月で卒乳、下の子は完ミでしたが11ヶ月半ばで卒ミでした🍼
上の子は離乳食は少量~普通量食べてて、下の子はあげあらあげるだけ食べるタイプです😂
「離乳食」に関する質問
もうすぐ1歳1ヶ月離乳食が怖いです。 手掴み食べやだんだんと固形になっていく離乳食、ただただ窒息が怖いです。詰まらせたらどうしようと不安がずっとつきます。丸呑みタイプのベビーなので余計に心配です、ある程度の固…
もうすぐ生後半年の子がいます。 3月末から離乳食を始め、もうすぐ1ヶ月になります。 ですが、毎日はあげていません😅 用事があったり、私がちょっと今日はいっか〜となって、まだ10回くらいしか食べていません。 食材のア…
大人のご飯の取り分けって いつくらいからするものなのでしょうか…? 少食な子であまり食べないので 離乳食の進みが遅いのと フリージングのストックに慣れすぎてるのと 大人のご飯も大したもの作ってなさすぎて 取り分け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこのしっぽ
すごいですね😆笑笑!!
息子も夜中たまたま起きたら、
おっぱいなのですが、、、
日中は出かけてるので、ほぼミルクです💦
新生児から、7ヶ月ぐらいまで完母でした💦
8ヶ月入ってからほとんど飲まなくなったので、
辞めるか悩んでました💦
まったく飲まなくなるまで待ってみます😊
息子もたくさん食べる時と、食べない時が激しくて、
💩が出たり出なかったりを繰り返してます💦😱
ミルクの味を覚えてから、
200-220をぺろりです🤭
麦茶は少し飲んで終わりです(^◇^;)
ごくたまぁーに、野菜ジュース飲んでます!
はじめてのママリ🔰
息子の記録見返してみたら、9ヶ月は3回食に移行したばかりで、ミルクは3~4回、離乳食後は100ml、ミルクのみの時は200~240ml飲んでました🤣
💩も離乳食が進むと固形に近づいてくるので、出る量や形状もムラがありますよね💦
でも何日も出ないとかじゃなければ、大丈夫だと思います!
うちも卒ミするまでは、ほとんどミルク以外は飲まずでしたが、それもあって少し💩が固めになったり、出るペースが減ったりはしていた気がします😮💨
ねこのしっぽ
私も今日から三回食です💦
胸の張りが心配ですが💦
ミルク結構飲みますよね(^◇^;)
確かに固形になりました❗️💦
日によって出たり出なかったりてす💦
今日出てほしいなって思いながら、
食べさせてます💦
ミルクと野菜ジュースぐらいしか飲まないので。
なるべく麦茶を飲ませてます
はじめてのママリ🔰
うちの子は苦手なのであまり出さないですが、味噌汁とかの汁物を多めにあげると水分不足も解消されるかもしれません😃
あとは納豆食べると、息子はよく出ます💩
3回食頑張ってくださいね👍
ねこのしっぽ
今日ひたすら水分と納豆を食べさせました😂
もしかして溜めてるのかな?と、
勝手に考えてます😂
初めてのお昼共に食べたのですが、
食べた瞬間寝ました😴笑笑
ありがとうございます❗️