※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麦ママ
その他の疑問

二階にベビーモニター設置を考えているのですが調べていたらベビーモニ…

二階にベビーモニター設置を考えているのですが調べていたらベビーモニターを着けて二歳の子供を寝かしてから夫と夜出かけているというママさんを見かけました「え?!そんな使い方ありなの?!」と最初は思ったのですがベビーモニター使用者からすると当たり前のことなのでしょうか?

コメント

ルナ74

当たり前じゃないでしょう…。
ありえないです。
子供置いてなんて出かけられないです。
最悪ですね、その人!

  • 麦ママ

    麦ママ

    やっぱりちょっと危ないですよね…?まだ私の子供が二歳未満なので二歳って置いていけるほど自立しているのだなと思ってしまいました(笑)

    • 4月28日
ばっち~ママ

その使い方ができても、ワタシは
しません。
モニター自体使わず、自分の目の
届くところにいます!

  • 麦ママ

    麦ママ

    そうですよね…
    我が家は音に敏感すぎてお昼寝時近くに寝かせておけないので導入を考えております(;´д`)

    • 4月28日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    うちも音に敏感でしたが、そのうち
    慣れます!
    離れた所に寝かせておくのは
    考えられないです💧

    • 4月28日
  • 麦ママ

    麦ママ

    最早一歳になるのにまだまだ慣れなくて…(;´д`)(笑)

    • 4月28日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    うちも2歳過ぎてやっと
    慣れた感じですよ❗
    くしゃみで起きてましたから😨

    • 4月28日
  • 麦ママ

    麦ママ

    うちもくしゃみで起きちゃいます(;´д`)!二歳過ぎるまで粘ってみようかな(笑)

    • 4月28日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    麦ママさん
    そのうち慣れます(笑)

    • 4月28日
deleted user

うわー!ママリ見てると絶句するような子育てしてる人結構いるし、何が普通なのかわからなくなりそうですが、
やっぱりそれは当たり前じゃないですよね😂

そもそも、何かあってもすぐ駆けつけられる場所にいなきゃ、
モニターあっても意味ないし(笑)

  • 麦ママ

    麦ママ

    やっぱりそうですよね…
    徒歩五分圏内だから大丈夫とも書いてあって、それなら大丈夫……なのか???って訳がわからなくなりました(笑)

    • 4月28日
ayumix

ありえないです。

先日も子供残して外出中に火事とかありましたよね。怖いですよね

  • 麦ママ

    麦ママ

    それは怖い(;´д`)お子さんのことを考えると可哀想で可哀想で

    • 4月28日
Macintosh

ママ友さんの中にもいましたよ〜!
ベビーモニターつけて旦那さんと飲みに行ってるっていう人😱少しでも目を離すだけでも怖いのに…色んな方がいらっしゃるんですねぇ…

  • 麦ママ

    麦ママ

    飲みですか!すごい…(笑)おこさんが急に熱でも出したらどうするんでしょうかね…まあタクシーあるから大丈夫でしょうが(;´д`)

    • 4月28日
麦ママ

その方はたまたまTwitterでワード検索して見つけた方なのですがいきなり「それって大丈夫ですか?」なんて言ったらありがた迷惑ですよね…

みかん❁︎

ベビーモニター付けてますがそんな使い方したことないです(´⊙ω⊙`)
でも中にはいらっしゃるんでしょうね💦上の方も仰っていますが、この間火事のニュースがやっていて本当に怖いなと思ったので私はあり得ないですね!

  • 麦ママ

    麦ママ

    普通に近場に行くだけでも心配ですよね(-_-;)火事で逃げられずに自分の子供が死ぬなんて考えただけで辛いですね

    • 4月28日
ややや

凄いですね!!!
うちはそれくらいの頃はまだ少しでも夜に目を覚ましてママがそばにいないと泣いてましたので考えられないです!
今でも夜中ふと目を覚ました時ママが近くにいることを確認してギュってして眠ります(@_@)