![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんのお昼寝について相談です。幼稚園入園前にお昼寝をやめさせるか悩んでいます。お昼寝をやめるとイヤイヤやわがままがひどくなり、メンタルがやられることも。お昼寝をやめさせた経験のある方、移行方法を教えてください。
3歳のお子さんをお持ちの方教えてください。
午前遊び場午後おうち遊びで昼寝をいつも②時間くらいまだしています。
そろそろ幼稚園なのでお昼寝なくしたほうがいいのかな?と思っていますが
しない日にはイヤイヤやわがままがひどくなり飛び跳ねて怒ります。
平日はワンオペで0歳を育てているため
そういう日はメンタルやられてしまいます。
言っちゃいけないような酷いことを言ってしまうこともあります。
みなさんはお昼寝どうされてますか?
またしてたけど少しずつやめさせた方どのように移行していったか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![まぁいっか🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁいっか🙃
今年中👦🏻がいます。
幼稚園入るまで普通にお昼寝してましたよ!
幼稚園通い出してからも、帰ってきて1時間くらいお昼寝してました🙃
今もまだたまに帰ってきて寝ることあります🙂
幼稚園慣れてくると少しずつ体力もついてくるので自然とお昼寝なしになると思いますよ😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは3才5ヶ月ですが、2時間お昼寝してます😊幼稚園が1月からなんですが、始まったら体力つくし、なんとかなるかな?って思ってます!でもとりあえず、2時半に幼稚園終わって帰宅したら、お昼寝させようとは思ってます😊うちもお昼寝してないと、機嫌悪いです💦さらに夜中泣いたりします💦なし。にするのはキツイですね😰
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
次男はしたりしなかったりですね…
最近は寝ても20〜30分です。
長男は2歳クラスで保育園行っていて、平日はがっつり保育園で昼寝してました。週末は秋頃から昼寝しなくなり…
幼稚園で昼寝なくなっても普通に過ごしてました💦
どちらも努力して…なんてことはせずにこの状態です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼寝しないと夜に爆発しますよね😂
うちはお昼寝2時間すると夜22時まで寝なくなるので1時間とか1時間半とかで起こすようにしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
同じような方も多く参考になりました!
まとめての返信失礼します。
まぁいっか🙃
なので無理にお昼寝なしにすることないと思います。
ママだって休息も必要なのでそちら優先でいいと思います🥺
毎日お疲れ様です🍀