
コメント

退会ユーザー
私も母によく怒鳴られてました、心療内科はどうですか?
退会ユーザー
私も母によく怒鳴られてました、心療内科はどうですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
批判なしでお願いします🙌 最近の叱らない育児に理解出来ない自分がいます。 実際叱らない育児の中で育ってきた旦那が、素直に謝れないくそ大人なので、みんながみんなと言う訳では無いですが、こういう子が増えるのでは…
高校の時に仲良くしてた子たちが結婚式を挙げたけど 呼ばれなかった〜😭😭 あの頃の思い出は全て幻でしかなくて悲しい。。、 関わりも今は皆無だし住んでる場所も遠いけど呼ばれなかったの寂しい。。 わたしに何…
モラハラ旦那と別居したいんだと子供に言うと、パパ好きだから離れたくないと8歳女の子が言います。 大人になったら分かるよ。ママにずっと文句言うの直す気ないみたいだし、自分の奥さん蹴ったりするのがどれだけ悪いこ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ところてん
こういうときにも心療内科受診しても大丈夫なんでしょうか
怒鳴られてばかりだとやっぱりなにか影響ありましたか?
退会ユーザー
もちろんです。心療内科でも保健センターでもいいとおもいます。
怒鳴られてばかりで、とりあえずはやく母から逃げたくて早くに地元離れていまでもたまにしか会いたくないです
ところてん
保健センターも相談に乗ってくれるんですか??
怒鳴る人となんか一緒にいたくないですよね
怒鳴ったりイライラしたりしたくなくて、何回もやめようって思ってるのにいざそういう状況になってしまうとだめで子育て向いてないんだなって毎日おもいます
退会ユーザー
もちろんです。保健センターで話聞いてくれますよ。
一緒にいたくないというより、もう心がこわれそうでした。
こそだてが向いている向いてないより、自分の心のコントロールをすることが母親としての役目だとわたしはおもっていて、やはり勇気を出して公的機関に助けを求めてほしいです
ところてん
すごくなんかしっくり?って言葉があっているのかわかりませんが自分の心のコントロール大事ですね、遅いかもしれませんがいまからなんとかしたいとおもいます。
公的機関に助けを求めたらどういうかんじに進むんでしょうか、、?