お金・保険 副業で月10万を超える場合、社会保険に加入が必要か、両方加入のメリット・デメリットを教えてください 本業で社会保険にはいっています。 副業を始めようと思っているのですが 計算すると月10万は超えそうです。 その場合副業の方も社会保険はいらないといけないですか? 両方入った場合のデメリット、メリット教えてください 最終更新:2024年11月1日 お気に入り 保険 副業 🌻(1歳7ヶ月, 5歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 副業がお給料もらってやるならその通りですが、個人事業主なら社会保険の制度はないですよー! 両方入るメリットデメリットは掛金が多くなるので、お給料が単純に増えた時と同じです! 10月31日 🌻 個人事業主ではないです!雇ってもらっている側です! 本業が手取り12万ほど(社会保険あり) 副業が10万ほどだと社会保険入る形になって 両方社会保険に入ってる形になるのでしょうか??😞💦 10月31日 🌻 両方はいると税金が沢山引かれたりするから働いてるのが無駄になることなど等ないですかね? 無知すぎて🥹💦💦 10月31日 はじめてのママリ🔰 無駄になるの意味がちょっと分かりませんが、両方社会保険に加入して、両方分の社会保険料を支払うことになりますね。 10月31日 🌻 引かれものが多すぎるから社会保険加入までしないほうがいいのかなとか思っちゃいました🤣 11月1日 おすすめのママリまとめ 保険・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🌻
個人事業主ではないです!雇ってもらっている側です!
本業が手取り12万ほど(社会保険あり)
副業が10万ほどだと社会保険入る形になって
両方社会保険に入ってる形になるのでしょうか??😞💦
🌻
両方はいると税金が沢山引かれたりするから働いてるのが無駄になることなど等ないですかね?
無知すぎて🥹💦💦
はじめてのママリ🔰
無駄になるの意味がちょっと分かりませんが、両方社会保険に加入して、両方分の社会保険料を支払うことになりますね。
🌻
引かれものが多すぎるから社会保険加入までしないほうがいいのかなとか思っちゃいました🤣