※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職先の先輩の厳しい言い方とマイルールに疲れています。

もうやめたい…
転職先の5個年下の先輩の言い方がキツすぎます。
そして、仕事のマイルールがものすごくて疲れます。
その人のやり方や、その人のこだわりが強く
それは必ず守らなければならないため疲れます。

コメント

ちょこ

こだわりある人が先輩だとしんどそうですね😓💦
ずっと、その人とペアですか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、、4人で一緒に仕事してたのですが、その人が言い方がキツすぎるのとすぐ不機嫌になるのでみんな疲れてしまい2人になってしまいました…

    • 10月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    それなら、私ならですが、辞めちゃいます😭💦
    2人だとキツイですよね😰

    • 10月31日
ばるす

私はまだ働いて10日程ですが同じような理由で、その人が勤務の日は帰りたくなります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ我慢しますか?
    また、どーやって気持ち切り替えてますか?🥲

    • 10月31日
  • ばるす

    ばるす

    まだちょっと1ヶ月経ってないし、徒歩5分、子どもたちの長期休みにも合わせて休める事などから、もうちょっと耐えられるまでは続けようとは思ってます。
    家帰って数十分でも暇が出来れば求人サイトみてイイなぁと思うところは保存しておいて、辞める準備します(笑)
    その人は年上や先輩など、上にはヘコヘコして、後輩には態度デカいみたいな人なので『そういうヤツ』なんだと割り切ってます😇
    あとはありきたりですが、自分一人の時間つくってストレス発散です🤣
    アイスとかお菓子食べて好きなドラマを観ます!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!
    わたしもそうします!!
    でも、ほんとふとしたときにその人への不満を周りに言ってしまいそうになる自分が嫌で🤢
    頑張って堪えて家族に愚痴ってますが家族もそんなんばっかで毎日嫌な顔します笑
    なにか愚痴っぽくならないようにするにはどうしたらいいですかね…

    • 10月31日