※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

トイレの失敗が増えて困っています。先生に相談したら、タイミングだと言われました。どうしたらいいでしょうか?

園でのトイレの失敗がたまにあります。

年少々で入園し、夏には一日中パンツで過ごすようになりました。
家でも園でもうまく行ってきたのですが、10月になり、「トイレ行かない。」と言ったり、「でちゃった。」と言う日が園でも家でも週1.2回あります。

昨日今日連続で失敗し、お迎えの時先生と話してると、声掛けしても「出ない大丈夫。」と言って行かなかったりするそうです😭
連れて行って欲しいと思いつつ、縦割りの中の最年少で色々お世話おかけしてるんだろうなと。
山あり谷ありのタイミングなんだと思います。と言われましたが、どうしたらいいですかね?
家ではおしっこ!うんち!と教えてくれたりはするのですが。

コメント

miu

次男は家庭で完璧にトイトレ終わって年少入園しましたが、園では年少の時もらすことよくありました。特に💩
年中の一学期もクラスが変わりまた出来なくなり漏らすようになってました。
二学期からは1度も漏らしてないです。

年々少なのでまだまだ気長に待つくらいでいたほうがいいですね。
💩洗い物にイラッとしますが責めちゃダメですょ→たまに責めてしまってたわたし💔

  • ゆう

    ゆう

    怒るのはダメだよなと思いつつ、まだ2歳だもんねと思いつつ、何でできてたのに急にーと思ってしまったり😇
    やはり園だと環境違うしいえなかったりするんでしょうね?
    気長に見守ります。ありがとうございます!

    • 10月31日