![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
市町村のタクシー代の助成とかないですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目のとき、毎回電車とバスで通っていました!
2人目の今はまだ臨月ではないですが、子どもを連れて電車と歩きで通ってます😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
車ありますが車2時間、電車30分の病院だったので、臨月でも電車一択でした💦
うちも上の子は破水からの早産だったので怖い気持ちもありましたが…
車でも破水する時は同じかな?と思って電車乗ってました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨月入ってからも歩きでいってました!
陣痛きてからはタクシー捕まえて1人で産院向かいました!
タクシーは陣痛タクシーに登録して、タクシーアプリも入れて、タクシー会社の電話番号も登録してました😂
コメント