コメント
あにゃすけ
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています👶うちの場合は20時〜20時30には寝かせてます(^^)寝かしつけはミルク飲んだあと抱っこでゆらゆらさせて寝て少ししたらベビーベッドに連れて行くか、うとうとしてきたらベビーベッドに連れて行くかで寝かしつけしています!うとうとしてベビーベッドに横にさせると指しゃぶりするので、トントンするかほっとくと寝ます(^^)
(^O^)
寝る時間はだいたい22時で起きるのは3時半から4時くらいです!
授乳したらまた9時くらいまで寝ますが4月から保育園なので平日は8時半くらいに起こしてます^^;
寝かしつけは寝る1時間前くらいにお風呂入って授乳したらそのまま寝ます✨
-
るる
ご回答ありがとうございます✨
うちの子も今、みきさんのお子さんと同じです!
みなさん、見ていると7時には寝かせていたりするのでもう少し早く寝かせるべきなんですかねぇ💧
家族に合わせちゃうとおもいっきりずれてしまいます💦
上の子もいるので中々思うようにいかなくて、20時頃には眠くなっていつもグズグズしてしまっているので可哀相で😖- 4月28日
Ma.
うちは20時ぐらいに寝て、朝6時ぐらいまで寝ます(*ˊᵕˋ*)
週に1,2回3〜4時の間に起きます!
寝かしつけは抱っこしながらおっぱいあげて寝るまで吸わせます!そのまま置いて終了です!
よく寝るし寝かしつけも楽だし、これから何かすっごい爆弾来るんじゃないかとソワソワしてます(笑)
-
るる
ご回答ありがとうございます✨
ma.さんのお子さん、本当に優秀ですね😍✨
うちの子はなぜだか、3ヶ月の頃に9時間ぶっ通しで寝ていたのにここ一週間くらい二時間おきに泣いて起きて、おっぱい吸うとまたすぐ寝るを繰り返してしまって💧添い乳が原因かと思ったので今日から辞める予定です💦私も疲れてしまっていてつい添い乳していたので、気合いで頑張ってみます💦- 4月28日
あむ
うちは19時30分頃に寝て5時過ぎ位にに起きます。
寝かしつけと言う寝かしつけをしてないので
何の参考にもなりませんが19時にお風呂に
入れて上がったら暗くした寝室でミルクを
あげるとそのまま寝てしまう感じです。
夜中に夢を見たのか起きそうな事もありますが
指を握らせると安心してまた寝てしまうので
本当に助かってます(-人-)
三男坊なんですが一番育児で楽を
させてくれる感じで今は助かっています(^^;
-
るる
ご回答ありがとうございます✨
ねんね19時ですか😆⁉
凄いです💕
しかも、自分で寝てくれるなんて✨
うちは朝寝だけ一人で寝れますが、夜はダメです😅たまに昼寝は成功しますが(笑)
ちょくちょく寝て~起きて~の繰り返しなので少し見直してみます!- 4月28日
ママリ
4ヶ月のときは、20:00~7:30ぶっ通しで寝てました❗
寝かしつけは特にしていなくて、絵本読んであげて、指しゃぶりして勝手に寝てましたよ💤
-
るる
ご回答ありがとうございます✨
11時間半ぶっ通しですか😆💓
早速、親孝行なお子さんですね😍🎵
羨ましいです😂✨- 4月28日
るる
ご回答ありがとうございます✨
あにゃすけさんのお子さん、とっても良い子ですね💕
うちはベビーベッドがあるのに、一回も寝かせた事がなくていつも私のベッドで寝かせてしまっていて😅
旦那はその隣のソファーで寂しく寝ていたので、もうそろそろベッドで寝れるように特訓したいと思います(笑)