※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が欲しい女性がいます。娘が元気になり、保育園に通えるようになりましたが、プライベートでの友達がいません。ママ友を作る方法について相談しています。

ママ友が欲しいです。
一緒に出かけたりしてみたい....
生まれつき病気があり長い入院をして手術して
自宅から出かけることができなかった娘ですが
元気になり普通に過ごして
お出かけもでき、保育園にまで通えるようになりました。
今まで誰ともプライベートで遊んだことがありません。
勿論保育園ではお友達はいますが
プライベートで遊んだり
気軽に悩みを相談し合えるようなママ友は
どうやってつくるのでしょう....?
大人になってからの友達の作り方、難しいです....

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友てまはなく、ママリさんのお友達の子供とかは難しそうです…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳の近い子供がいる仲の良い友達とは離れた場所に住んでて
    県外にいる為
    なかなか会えなくて...
    近くにいる友達は子なしか、お子さんがもう大きくて....

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    お子様が仲良いお友達のママとお話ししたりするのが一番いい気はしますが、子供が仲良いからといって親も仲良くなれるかはまた別ですもんね😭

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のママは、優しいけど
    なんだか踏み込めないです🥲
    難しいですね....

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も児童センターとかがいいかなとおもいます☺️!
    子供を通じて、にはなってしまうとおもいますがままりさんが仲良くしたい人!が見つかるといいですね😭

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

娘さん、おめでとうございます💕
ママ友って、共通点がママだけだとなかなか難しいなーって思っていて、私は中高大の同級生で先にママになった子から色々教えてもらったり、月齢近い子どもがいる子と子連れでランチしたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の回答者様にも書いたのですが
    子供が同い年の友達は何人かいるんですが、県外なので
    気軽に会うの難しくて
    車で行ける距離の友達は
    お子さんとうちの子に年齢差があったり、子なしの友達しかいなくて....

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も友達は激務だったりで頻繁に会うわけではないですよー!年に2回会えれば良い方かと!それでも子どもの相談事でゆるーくほぼ毎日LINEしてる時期とかありました!
    でも会って遊びたいなら確かに近所で探すしかないですよね💦
    支援センターとか、自治体でやってるイベントで友達になるケースもあるかもですが、そういうところで友達増やしてる子は、自分から積極的に他のママさんに話しかけられるタイプが多い印象です!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は親も祖父母も他界してしまい
    身内が誰もいなくて
    より孤独を感じてしまうんです🥲
    なのでできるなら
    近くであったりできるような
    お友達がほしいなって
    でも難しくて寂しいです。
    支援センターなどにも
    行けるようになったし積極的に頑張って話してみようと思います😣

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはおつらいですね😢お子さんの病気のこともそのような環境で対応されたこと、とても苦労が多かっただろうな、と想像します😢

    子どもと2人きりだと煮詰まりますからね…。
    私はママリで愚痴ったりもよくしてます🤣個人が特定されない範囲で🤣
    あと、個人的には、所得とかそういうのが推測できる話は結構面倒くさいことになりがちだと思っているので(うっかり保育料◯万円って高いよねー、って話をして気まずくなるとか😥)、類は友を呼ぶ、じゃないですけど、似たような価値観の人たちが集まりそうなコミュニティならお友達作りたいなーと思います!

    • 10月30日