![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在34週1日で切迫早産で入院中。点滴治療が効果なし。薬を増やしても張りが治まらず、不安。子宮口も開き気味。同じ経験の方いますか?安静で大丈夫でしょうか?
切迫早産で入院中です。点滴が効かなくなってきました。
現在34週1日で、先週金曜から入院しています。
1〜3日目のリトドリン点滴では張りがほとんどなくなりとても順調でした。
4日目から少し張りが出てきて、リトドリンを2単位追加しました。
5日目まだ張りが治まらず、リトドリンをさらに追加しました。
しかしそれでもまだ治まらないのでマグセントの併用に変更。
本日6日目のNSTでも張りは変わらずでした。
20分程度のNSTのなかで、40%くらいの張りが3回ほど起こります。
毎回胎動が激しくて、張りが起こるのは決まって胎動が強く出た後です。
トイレと食事以外はずっと寝ています。上の子との面会は無理してしまうからと禁止されてしまいました😭
点滴を続けていれば張りは治るものと思っていましたが、薬を増やしたり変えたりしても張りが治まらず困惑しています。
まだ2週間はお腹の中で育って欲しいですが、子宮口も開き気味と言われておりとても不安です。
似たような経過をたどった方はいますか?
この先安静にしていればまだ大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リトドリンの点滴って
上げようと思えば
ガンガンまだ上げられるので
それだけの上げ方で済んでるって事は
まだ様子見の段階だと思います🤔
私は入院した翌日には
一気に30ぐらいあげられて
酷い日はもうこれ以上上げたら
大学病院に搬送だから
どうにか…ってぐらいまで行きましたよ😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もうすでに副作用でグッタリです😂
まだ張りは少しありますが、一応薬の量は増やされていません。
これ以上上げられないように祈るのみです🙏
個人病院で診てもらっていますが、助産師さん曰く大きい病院なら強い薬ですぐ治めてくれるそうです。
そうはできない事情があるのか分かりませんが、これ以上悪くなるなら転院も視野に入れています。
回答ありがとうございます😊