※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
子育て・グッズ

3ヶ月の息子がインフルエンザB型で辛そう。母乳は飲むけど寝付きが悪く、座薬しか使えない。熱も高い。早く良くなる方法や寝かせ方についてアドバイスをお願いします。

3ヶ月になる息子がインフルエンザB型に(>_<)
母乳は普通に飲んでくれるけど、置いたらぎゃん泣き!
寝付けも悪くてとってもキツそう(>_<)
赤ちゃんだから薬は座薬しか貰えなかった。
暑いとか寒いとか分からんしキツそうに泣いてるの
見るとつらい(>_<)熱も8度5分!
母乳で育ててるから強いと思ったけどまだまだ弱いな😢
早く良くなる方法とか、どーやったら寝るのかとか
少しでもアドバイスあれば🙏

コメント

あおまま♡

3ヶ月で座薬もらえたんですね😳
うちは旦那がインフルエンザなって、息子が5ヶ月の頃40度超えの高熱でしたが、インフルエンザの薬も一歳ならないと飲めないし、座薬も6ヶ月以降でないと薬が効きすぎて低体温になるかもと言われて、咳止めと痰きりの薬しかもらえませんでしたよ😭
私はずっと抱っこしてました😢水分こまめに取れそうなら取らせて、冷えピタ貼ってあげてました!熱下げるためと言うよりは、気持ち良くしてあげて少しでも寝てもらえるように貼ってあげてました!
熱出たらママもキツイと思いますが、頑張ってください😭❤️

  • みの

    みの

    タミフルは強すぎるから貰えなかったけど、座薬は貰えましたね😯ただ半分に切って使うようには言われました👌冷えピタもすぐ剥がれるからタオルを水で冷やして乗っけてを繰り返し頑張ってます😣赤ちゃん高熱だと可哀想で辛くなりますよね、、早く良くなるように気合で付き添います💪

    • 4月27日
  • あおまま♡

    あおまま♡

    冷えピタほんとすぐ剥がれますよね笑
    抱っこしてたら特にオデコがママにちょうど当たってペラって😨
    たいしたアドバイス出来ないですけど、みのさんも寝不足で移らないように気をつけてくださいね😔早く良くなりますように🙏

    • 4月27日