子育て・グッズ 保育園の送迎マナーについて、玄関で待つか外で待つかの違いについて相談があります。 保育園での送迎マナーについて 保育園からルールが提示されてる訳ではありません。 玄関が民家ぐらい小さいので、人がすれ違えないぐらいです。 子どもを玄関で引き渡す園です。 なので、他の家庭が待っていたら外で待つのが暗黙のルール?かと思っていたのですが 私がまだ出ていないのに玄関で通せんぼして待ってる保護者がいて😂 子どもも足元にいるし…すみません🙇♀️って言いながら通り抜けたのですが、皆さんなら外や車で待ちますよね? 最終更新:2024年10月30日 お気に入り 1 保育園 車 家庭 はじめてのママリ🔰 コメント no-tenki 入れないので、玄関前で待ってますね!! でもたまに狭いのにズカズカ入ってきて、ごった返してた時あって、なぜ玄関前で待てないの?!自分のことしか考えないのか?!とイライラしました。(笑) 10月30日 はじめてのママリ🔰 気持ち分かってくださりありがとうございます! 本当なに???ってイライラしますよね笑 10月30日 no-tenki その親は叱らない育児していて、その親の子供が玄関前に来て、うちの子が靴履こうとしてる時で、先生が待とうねって言ったのにも関わらず、振り切って靴履こうとして軽く息子押されて。💢 で、その親はそのまま履かせるんですよ?!💢 え?!私見えません?息子見えません?って思って、息子が靴履いても私はターンもできず、あたふたしてたら〇〇さんすみません、もいてもらっていいですか?通れないのでって、先生ナイス!!!って、少しだけスカッとしました。(笑) やっぱ周りを見ずに自己中に育児してる人は、周りが見えないんだと思いました。(笑) そういう人は可哀想〜って蔑んでます。勝手に。🤣 10月30日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
気持ち分かってくださりありがとうございます!
本当なに???ってイライラしますよね笑
no-tenki
その親は叱らない育児していて、その親の子供が玄関前に来て、うちの子が靴履こうとしてる時で、先生が待とうねって言ったのにも関わらず、振り切って靴履こうとして軽く息子押されて。💢
で、その親はそのまま履かせるんですよ?!💢
え?!私見えません?息子見えません?って思って、息子が靴履いても私はターンもできず、あたふたしてたら〇〇さんすみません、もいてもらっていいですか?通れないのでって、先生ナイス!!!って、少しだけスカッとしました。(笑)
やっぱ周りを見ずに自己中に育児してる人は、周りが見えないんだと思いました。(笑)
そういう人は可哀想〜って蔑んでます。勝手に。🤣